トピックス

<バイク王 バイクプレゼントキャンペーン>CMに登場するCB400SF風のホーネットを幸運な当選者に贈呈!

[PR] sponsored post

バイクのことなら〜、でおなじみの「バイク王」が、開催していたバイクプレゼントキャンペーンの当選者を発表しました。そして3月25日、東京モーターサイクルショー2022の会場で贈呈式を実施。幸運な当選者には、CMに出演するつるの剛士さんより黄金のキーが手渡されました。

このキャンペーンは、バイク王新CMに登場する「ホンダ ホーネットDX」(250cc)を、応募者の中から抽選で1人にプレゼントするというもの。このホーネットは、2006年式で走行距離は1000km程度でしたが、長期間放置されていたようで、エンジンのかからない不動車になっていました。

それをバイク王の整備士が完全に修理。エンジンにも手を入れ、完璧な状態に仕上げられたのでした。さらにカラーリングはCB400スーパーフォア風に再塗装。このホーネットの美しさを見ると、バイク王の整備力は相当に高いと感心せざるを得ません。レストアされたホーネットは、3月25日から東京ビッグサイトで開催していた東京モーターサイクルショーで来場者に公開されていました。

キャンペーンの応募総数は約7000件。この中から当選したのは、神奈川県にお住まいの大島さんです。「大変うれしく思っています。当たると思っていなかったのでびっくりです。安全第一で長く乗っていきたいと思っています」と喜びの声を聞かせてくれました。20年前は2ストロークのR1-Zに乗っていた大島さん。当時、大島さんのお兄さんがホーネットに乗っていたという縁もあり、当時から「R1-Zに比べるとホーネットは乗りやすい印象です」と、思い入れがあるバイクなのだといいます。

つるのさんは20年ぶりにバイクに乗るという大島さんに「サイズ的にも250なのでちょうどいいですね、どこに走りに行きますか?」と問いかけると大島さんは、「まだ慣れていないのでまずは海ですね。峠よりは平坦なところに。江ノ島に行こうと思っています」
またつるのさんは、「ホーネットなのに見た目がCB400スーパーフォアのスペンサーカラー風なんて珍しいですよ。目立ちますからね、売ったらすぐにばれますよ! もし売るならバイク王で!」と場の空気を和ませていました。

CM撮影をともにし、レストアの過程も見てきて愛着があるというつるのさん。しかしそのホーネットも大島さんのもとで大切に乗られていくことでしょう。
最後につるのさんは、「本当にすばらしいバイクですから、安全運転でバイクライフをお楽しみください」と幸運な当選者にエールを送りました。

プレゼントされたホーネットの元ネタ、通称「スペンサーカラー」のCB400スーパーフォア。車体色としては「フォースシルバーメタリック」という正式名称となる。
7000人のなかから当選した大島さん。「当分はカスタムせずにこのまま乗ります」
バイク王のCMキャラクターを務めるつるの剛士さん。愛着のあるホーネットのキー贈呈を渋る場面も!?
つるの剛士さんから黄金の巨大キーを贈呈。どちらもうれしそう!
バイクから魂が浮かび上がる不思議CM。この魂役の役者に、当選者が似ているのでは?と贈呈式では話題になったが、もちろんまったくの別人。
長期間放置されていた不動のホンダ ホーネットDX(250cc)がレストアされ、スペンサー風カラーの美しい車両に生まれ変わるまでを動画で紹介している。

まとめ●モーサイ編集部 写真●バイク王/モーサイ編集部

CONTACT

バイク王

  1. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  2. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  3. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  4. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  5. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  6. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  9. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

スマホの文字がブレにくい! 「DEF 衝撃吸収 GRAB×MOUNT スマートフォン ホルダー DEF-M26」の耐振性能ヤバくない? クシタニに訊く 「KUSHITANIグローブ&フットウエア ベストチョイスの秘訣」 電動過給機付きV型3気筒エンジン!? ホンダがEICMA2024で驚きのコンセプトモデルを発表【伊ミラノショー速報】

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション