お役立ちノウハウ

【新刊情報】MCクラシック09号発売中!!

伝統の縦型スモールシングル!

’70年に登場したCB90を祖に持ち、以来40年近くの長きに渡り、オンロード/トレール/トライアルと、様々な車両に搭載され続けたホンダの縦型単気筒エンジンにスポットを当てて、巻頭で大特集!

同エンジンを積んだ代表機種の乗り比べや、輸出モデルの紹介、レース仕様車に専門店の紹介etc. ホンダの縦型シングルの魅力がグッと詰まった企画になっています。

 

 

 

 

 

そんな身近なモデルを紹介する一方で、海を越えたレジェンドモデルのその後もご紹介。

’58年の「第一回全日本モーターサイクリストクラブマンレース」に出走した幻のレーサーマシン、RC71。同車の来歴と発見までの経緯を紹介した前号に続く今回は、再生の様子をダイジェストで追い掛ける。資料の少ない’50年台レーサー再生に当たっての苦悩と、解決までの道のりをお楽しみ頂きたい。

 

 

また、毎回テーマを絞って1台のクラシックモデルをオーナー、プロショップの視点から紹介する追跡クラシック。第16回となった今回は、ヤマハ初の4サイクルマシンのXS-1/TX650シリーズを題材に、同車の魅力や長所、ウィークポイントなどをつまびらかにしていきたい。

 

そのほか、小誌の顔(?)であるポンコツ系企画も多数掲載。初心者向きの「旧車趣味人養成講座」では、旧車に多用されるドラムブレーキのメンテナンス方法を、やや玄人向きの「キャブレター修理講座」では昨年新車が登場したGL1800……のご先祖様であるGL1500のキャブレターの分解整備の方法を、カブ60周年企画としてスタートした「スポカブ再生譚」でも自立を目指して奮戦している。

価格は1400円。木陰に佇むCB125JXが目印です! 

よろしくお買い求めください!!

 

その他バックナンバーなどはコチラからどうぞ。

  1. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  2. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  3. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  4. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  5. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  6. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  7. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  8. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  9. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  10. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  11. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

ハスラーだけじゃない! 最終的にクルマになっちゃったバイクたち【スズキ編】 ムック『北海道ツーリングベストガイド2022最新版』が2022年4月14日に八重洲出版より発売 クルマの免許で乗れるバイク「こんなにあるの!?」 ギヤ付きモデルに海外ブランドまで18選

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション