トピックス

気分は空母&艦載機!? バイク+クルマで遊びの幅がもっと広がる【東京オートサロン2020トランポ特集】

「トランポ」ってどんなクルマ?

「トランスポーター」とは運送者や運搬装置という意味の英語だが、クルマ業界、バイク業界ではそれを略して「トランポ」と呼ぶクルマがある。何のことかというと、ナンバーがない車両(レーシングマシンやキッズバイク)を専用コースに運ぶためのクルマであったり、趣味のバイクを遊び場まで運んでいくためのクルマのことだ。

アメリカ、特に西海岸あたりではピックアップトラックにバイクを積んでいる姿を非常に多く見かけるのだけど、日本の場合はハイエースやキャラバンなどのバンタイプ(1ナンバー車 or 4ナンバー車)のワンボックスに積載するのが趣味の世界では一般的だ。

アメリカで使われている「トランポ」の一例。フォード・エコノラインにヒッキキャリヤを付けてホンダCRF450Xを積んでいる

もちろん、ワゴンタイプのワンボックス(3ナンバー車 or 5ナンバー車)に積んでもいいし、軽トラックでも、はたまたトレーラーにバイクを積んでそれを牽引しても構わない。
要はバイクが積める、もしくは積めるようにしたクルマであれば、すべて「トランポ」になるのだ。

2018年にデビューしたホンダの軽自動車「Nバン」はフラットに畳めるシートや、バイクをベルトで固定するときに活用できるフックが最初から付いていたりして、最初からバイクを積むことが考慮されている。

ホンダの軽自動車「Nバン」シリーズ

ホンダNバンの車内。各所にフックが設けられている

オートサロン2020に展示されたトランポ

日本のトランポの代名詞とさえいえるトヨタのハイエースは、もともとは働くクルマ=商用車だったが、最近はキャンピングカーへのカスタマイズなど、趣味をもっと楽しむためのクルマとしても人気だ。
自転車の運搬、釣り、ペットを共にした長距離旅行など、遊び方・使い方により適した改造を請け負ってくれる専門ショップもたくさんある。

日本一のカスタムカーイベントとしておなじみの東京オートサロンでも「トランポ」は定番の展示になっている(数は少ないけれど)。

熊本市にある「FUNトラクション」が東京オートサロン2020に出展していたハイエースは、新商品のコンテナベッドやテーブルが備え付けられるともに、実際カワサキのモトクロッサーKX85-Ⅱが搭載されていたが、なんと、バイクを積んだまま寝られる仕様である。

熊本県のカスタムビルダー「FUNトラクション」によるトランポ

フックをかけたり、ハンガーをかけたりするのに便利な「アイデアプレート」というパーツ

注目はクォーターガラス上に追加された「アイデアプレート」と名付けられた部品だ。等間隔で穴があいていて、バイクを固定するタイダウンベルトのフックがどこにでも掛けられるようになっている。
もちろん、ハンガーを掛けたりなど、左右間に棒を渡らせてロッドホルダーを付けるなど、アイデア次第で様々な使い方も可能だ。


ホンダ車の純正アクセサリーを販売するホンダアクセスがオートサロンに出展していた「カチャットワゴン」もバイクが積めるクルマだ。
その名のとおり、バイクのほかに自転車、車いすなどなんでもカチャッと載せられるように仕立て上げられたカスタマイズカーである。

ステップワゴンをベースにした「カチャットワゴン」

キッズモトクロッサーのCRF50Fを積んだカチャットワゴンの車内

スロープがあるのでバイクの積みおろしもラクチン。シートも取り外せる

ホンダお家芸のセンタータンクレイアウトを活かした室内は完全なフラットな床面になっていて、福祉車両に使われているスロープを装備。タイダウンベルト用のフックも取り付けられている。「乗り物好き親子三世代をつなぐ、使って楽しい次世代のユニバーサル車両」がこのクルマのコンセプトとのこと。


もう1台オートサロンで面白い「トランポ」があった。埼玉自動車大学校が出展していた「S-ROCK」である。
埼玉自動車大学校は、自動車整備科のほかにカスタムボディ科やモータースポーツ科などがあって、技術力のある学生たちがいることでも有名な学校だ。

この「S-ROCK」もすごい手が込んでいる。ホンダの軽スポーツカーS660のボデイに、スズキ・ジムニーのシャシーを組み合わせた“オフロードスポーツカー”というコンセプトモデル(!!)。駆動方式がMRからFRになったことで、リヤにはトランクスペースを新設し、とてもゴツいバンパーも追加している。

ホンダS660とスズキ・ジムニーを融合させた「S-ROCK」

ヒッチキャリヤに積まれたスーパーカブもカッコよくカスタムされていた

車体は3インチリフトアップして大径タイヤを履かせているが、その武骨なイメージをさらに強調するがごとくヒッチキャリアを追加。オフロード仕様にカスタマイズされたスーパーカブが搭載されているのだ。

レポート●飯田康博 写真●飯田康博/ホンダ まとめ●上野茂岐

  1. Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史

  2. Rebel 250(レブル250)で日本中を旅したい。バイク女子が語るツーリングの楽しさ

  3. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング

  4. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  5. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  6. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  7. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  8. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  9. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第5話:ニダボくんとスーフォア先輩【隔週更新】 【CLOSE UP】KNOX ラックサック カワサキ渾身のスーパースポーツは超好印象! ’07-08 Ninja ZX-6Rの実力を振り返る

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション