トピックス

【新刊情報】チューニングの神様の人生を辿る『ポップ吉村物語』

チューニングの神様と評され、モータースポーツ界で知らぬ人のない、ヨシムラジャパン創業者の吉村秀雄さんが95(平成7)年に逝去され、18年後の13(平成25)年から、月刊経済誌『財界九州』に「神の手をもつ男 ポップ吉村」と題して、吉村さんの一代記が5年間、60回にわたり掲載された。筆者は福岡在住の郷土史家でもある原 達郎さんだ。

今年76歳の原さんは、若いころから熱烈なモーターサイクルファンで、昭和史に輝く庶民の金字塔として、故・吉村秀雄さんの生涯のすべてを書き残さずにはおれなかったという。
本書はその連載記事を全面的に書き直したもので、吉村さんの生涯を縦糸に、本田宗一郎氏や弊社創業社長の酒井文人を含め戦後レースを共に生きた多くの仲間たち、それに昭和という時代と原さんの郷土・博多を横糸にして織り上げた読み応え充分の力作である。紙面からポップ吉村の熱い魂がヒシヒシと伝わる一冊だ。

サイズはB6版(128ページ)。書店への流通はしていないので、読んでみたい方は下記へお問い合わせいただきたい。

ヨシムラが優勝を飾った’78年の鈴鹿8耐。ヨシムラチームから出走したマイク・ボールドウィン(中央)、ウェス・クーリー(左)両選手とともに表彰台に上がる吉村秀雄さん(右)。

同じく鈴鹿8耐、スタート前のGS1000の前にて。右手前から娘婿だった故・加藤昇平さん、吉村秀雄さん、メカニックの大矢幸二さん。後ろ中央がもうひとりのメカニック浅川邦夫さん。

 

CONTACT

問い合わせ先 ヨシムラジャパン
連絡先 TEL:0570-00-1954 / FAX:046-286-1919
URL http://shop.yoshimura-jp.com
問い合わせ先 モリワキエンジニアリング
連絡先 TEL:059-370-5000 / FAX:059-370-0154
URL http://www.moriwaki.co.jp
  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

ミツバサンコーワのドラレコに延長ケーブル同梱モデルが登場 【女子ライダーが証言】女子でよかった!! 損した!!と思った瞬間「女子ライダーは優しくしてもらえるは本当です♬」 【ヨシムラ】から「GB350/GB350S用の軽量スリップオン」が登場!ネオレトロなバイクにスポーティな個性を与える!

ピックアップ記事

  1. モトモリーニ コルサーロ