トピックス

Z H2が2020年初夏、Ninja ZX-25Rが2020年秋ごろを予定! カワサキが注目モデルの国内導入予定時期を公開

本日より開催される台46回東京モーターショー2019で注目を集めているカワサキのワールドプレミアモデル、Z H2とNinja ZX-25Rの国内導入予定が発表された。

スーパーチャージャーを搭載したネイキッドモデル、Z H2の導入予定時期が2020年初夏。現在唯一の250cc4気筒エンジンを搭載するNinja ZX-25Rの導入予定時期が2020年秋ごろとアナウンスされた。

Z H2およびNinja ZX-25Rは、今回のモーターショーで世界初公開され話題を集めていた。

特にNinja ZX-25Rは久しぶりの250cc4気筒モデル。排気量249ccであることと水冷並列4気筒エンジンを搭載すること以外の詳細は発表されていない。250ccクラスは現在人気を集めているカテゴリーだけに、さらなる盛り上がりが期待できる。
価格などの続報に期待したい。

カワサキ・Z H2

カワサキ・Z H2

カワサキ。Ninja ZX-25R

カワサキ・Ninja ZX-25R

 

●第46回東京モーターショー2019開催情報

第46回東京モーターショー2019は10月24日(木)より11月4日(月・祝)までの12日間の会期で行われる。
今回のショーは東京ビックサイト西展示棟と南展示棟、青海展示棟のほか、MEGA WEB、シンボルプロムナード公園、TFTビル横駐車場など分散して行われるので、お目当ての展示がどこにあるのかをよく確認して行動スケジュールを立てておくといいだろう。

東京モーターショーオフィシャルサイトはこちら!!

 

会期:10月24日(木)〜11月4日(月・祝)
開場時間
オフィシャルデー:10月24日(木)11:30〜18:00
プレビューデー:10月25日(金)9:00〜14:00
一般公開日(月〜土曜日)10:00〜20:00 ※10月25日(金)のみ14:00〜20:00
一般公開日(日曜日・祝日)10:00〜18:00

当日入場料
プレビューデー:3800円
一般公開日:一般2000円(日曜日・祝日除く16時以降は1000円)、高校生以下無料

  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

首都高をパトロールする「黄パト」の1日の総走行距離は「地球から国際宇宙ステーションまでの距離より長い!!」 握りやすいスリムなグリップ、スロットルパイプ内蔵で取り付けも楽々!! ベトナム人がバイク全般を「ホンダ」と呼ぶのはスーパーカブの影響だった!60年代から始まった「ホンダ神話」とは

ピックアップ記事

PAGE TOP