トピックス

「LONG LEGS RYDERS RUN 2023」は貧困下にある子供を救うチャリティーイベント! 今年も11月18日に横浜で開催

■「LONG LEGS RYDERS RUN 2023」

2022年に初開催した「LONG LEGS RYDERS RUN」。先進国の中で子供の貧困率が高いという日本の現状を一刻も早く解消するために、善意あるライダーを集って企画したチャリティーイベントとして行われ、無事に終了。
2回目となる2023年も、横浜みなとみらい地区のパシフィコ横浜内臨港パークで開催される。主催はLLRR事務局(RIDEZ株式会社)。

「LONG LEGS RYDERS RUN(LLRR)」にかける主催者の思い

主催者であるLLRR事務局では本チャリティーイベント開催に向け、以下のとおり志を発表している。
「『互いに愉しむこと、助け合うこと』、バイクを通してこれら二つのことを掛け合わせた取り組みをしたい。そう考えた先に先進国の中でも子供の貧困率がトップクラスであるという日本の現状に着目。苦しい状況にある子供たちに何か少しでも手助けができたら、との思いでイベントを企画。バイク乗りの中から5人でも10人でもこのイベントの趣旨に賛同してくれるバイク仲間が増えていったら嬉しい。子供たちに豊かな未来を! LLRR参加ライダーたちにより良い未来を目指して皆で走りましょう」

○「LONG LEGS RYDERS RUN 2023」開催概要

場所:パシフィコ横浜 臨海パーク
日時:11月18日(土) 9:00〜15:00
内容:チャリティーパレードラン、チャリティーマーケット、LLRRアワード、フォトスナップ撮影、試乗会、出張バイカーカフェ、各社出店ブース
入場料:無料(ただしパレードランは1000円以上の寄付エントリー制)
その他:パレードランにはドレスコードとしてレザージャケットまたはテーラードジャケットの着用が求められる

「LONG LEGS RYDERS RUN 2023」
「LONG LEGS RYDERS RUN 2023」

また、イベント当日に参加できなくとも、寄付という形で思いを寄せることができる。クラウドファンディングにて寄付を募っているため、公式サイトをチェックしてほしい。寄付先は、「認定NPO法人 神奈川子ども未来ファンド」。

なお、出店業者やボランティアスタッフも同時に募集中という。
興味がある方はぜひ問い合わせてみてほしい。

レポート●NANA-KO 写真●RIDEZ

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

人気バイクTV・MOTORISE、 12月はバイク芸人 レイザーラモンRGのSSTR参戦記を放送! 発売延期になっていたホンダ ダックス125が9月22日に発売決定! 2023【マン島TT 現地速報!】7日目 スーパーバイクTT決勝「最高峰クラスもマイケル・ダンロップ選手(CBR1000RR-R)が制し、現役最多勝利数記録に並ぶ」

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション