ニューモデル

ベスパ プリマベーラにミントラテをイメージしたリラックスグリーンのカラーを追加

ピアッジオグループジャパンは4月16日、ベスパ プリマベーラ125/150に新色となる「リラックスグリーン」を追加。4月17日に発売した。

イタリア語で「春」を意味するプリマベーラは、1968年に初代がデビュー。現行モデルは、10.7馬力/1.06kgmの性能を持つ124cc、または12.9馬力/1.3kgmを発揮する155cc空冷4ストローク単気筒OHC3バルブのi-getエンジンを搭載。WMTCモード燃費は124ccが44.2km/L、155ccモデルも40.3km/Lを実現している。
ABSやLEDヘッドライト&テールランプを採用し、USB電源ポートも搭載するなど最新モデルらしい安全性・快適性を持つ。また、リヤサスペンションには4段階のプリロード調整機能が備わるため、快適なタンデム走行も可能としている。

そのプリマベーラに追加されたのが、イタリアでポピュラーな飲み物の「ミントラテ」からインスパイアされたという、エレガントで清涼感あふれる「ミントグリーン」だ。淡いグリーンのボディカラーに、ステッチを施したブラウンのシートを組み合わせることで、上質さと懐かしさを両立する独特の雰囲気に仕上げている。

価格はベース車と同一で、124ccモデルが46万7500円、155ccモデルが49万5000円となっている。

CONTACT

問い合わせ先 ピアッジオコール
電話番号 03-3453-3903
URL https://vespa-japan.com
  1. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  2. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  3. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  4. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  5. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  6. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  7. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  8. ただの味わい系バイクじゃない。 新型『HAWK 11 (ホーク 11)』に感じる大型バイクの新境地【HAWK 11に、乗る /試乗インプレ・ファーストレビュー 前編 】

おすすめ記事

ガソリン170円分のうち、たった30円分しか動力にならない!? 残りの140円分はどこへ消える「熱効率の闇」 【ハンドルまわり快適化計画】ハンドル交換で愛車のスタイルが変幻自在! ハリケーン・カスタム用ハンドル ペットボトル並に畳めて重量550gの「ポケットタープ」荷物に限りがあるソロキャンプと相性バッチリ!

ピックアップ記事

PAGE TOP