■メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン(BK1)
新色「メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン」を2025年モデルに追加
株式会社カワサキモータースジャパンは「Z900RS」に新色「メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン」を2025年モデルに追加した。発表日は2024年12月2日、発売日は12月14日。メーカー希望小売価格は1,485,000円で、既存色と同額。性能、諸元にも変更はない。
「Z900RS」シリーズの配色は、これまで……
・Z900RS キャンディトーンレッド(2025年モデル・2024年8月発表)
・Z900RS CAFE エボニー×キャンディライムグリーン(2025年モデル・2024年8月発表)
・Z900RS SE メタリックフラットスパークブラック×メタリックマットカーボングレー(2025年モデル・2024年8月発表)
・Z900RS Yellow Ball Edition キャンディグリーン(2024年モデル・2023年7月発表)
の設定であったが、今回の追加でこのうち「Z900RS」がキャンディトーンレッドか新色かの2色から選べることになった。
「Z900RS」はクラシカルな雰囲気のスタイルに現代のクラフトマンシップを融合したモデル。外観はシンプルで洗練されたデザインが追及されている。Z1からインスピレーションを受けたティアドロップフューエルタンクやテールカウルをはじめ、ホイール、ボルト類に至るまで、随所にこだわりが盛り込まれている。エンジンは並列4気筒を搭載。低中回転域でのトルクを重視した特性でパワーと扱いやすさを高い次元で両立。サスペンションには高いスポーツ性と快適性が得られる倒立フロントフォークとホリゾンタルバックリンクリヤサスペンションを採用。さらにカワサキ・トラクション・コントロールやマルチファンクション液晶パネル、LEDヘッドライトなど、先進のテクノロジーや高性能な装備を多数採用。ストリートを悠然と走るだけでも楽しく、ツーリングやスポーツ走行など、さまざまなシーンで魅力を存分に感じられるよう設定されている。
○「Z900RS」(2025年型)主要諸元
型式 8BL-ZR900K
全長×全幅×全高 2,100mm×865mm×1,150mm
軸間距離 1,470mm
最低地上高 130mm
シート高 800mm
キャスター/トレール 25.0度/98mm
エンジン種類/弁方式 水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
総排気量 948cm3
内径×行程/圧縮比 73.4mm×56.0mm/10.8:1
最高出力 82kW(111PS)/8,500rpm
最大トルク 98N・m(10.0kgf・m)/6,500rpm
始動方式 エレクトリックスターター
点火方式 バッテリー&コイル(フルトランジスタ点火)
潤滑方式 ウェットサンプ
エンジンオイル容量 4.2L
燃料供給方式 フューエルインジェクション
トランスミッション形式 常時噛合式6段リターン
クラッチ形式 湿式多板
ギヤ・レシオ 1速2.916(35/12) 2速2.058(35/17) 3速1.650(33/20) 4速1.409(31/22) 5速1.222(33/27) 6速0.966(29/30)
一次減速比/二次減速比 1.627(83/51)/2.800(42/15)
フレーム形式 ダイヤモンド
懸架方式 前テレスコピック(倒立・インナーチューブ径41mm) 後スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
ホイールトラベル 前120mm 後140mm
タイヤサイズ 前120/70ZR17M/C(58W) 後180/55ZR17M/C(73W)
ホイールサイズ 前17M/C×MT3.50 後17M/C×MT5.50
ブレーキ形式 前デュアルディスク300mm(外径) 後シングルディスク250mm(外径)
ステアリングアングル(左/右) 35度/35度
車両重量 215kg
燃料タンク容量 17L
乗車定員 2名
燃料消費率(WMTCモード値) 18.8㎞/L
最小回転半径 2.9m
カラー メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン(BK1)、キャンディトーンレッド
レポート●モーサイ編集部 写真●カワサキ
株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/