// 2024.12.13 add -start // 2024.12.13 add -end
新車

ヤマハ YZF-R125が51万7000円で10月発売「原付二種のスーパースポーツついに登場、デザインはYZF-R7似!」

ヤマハ YZF-R125「OHC4バルブ水冷単気筒をスチール製ツインスパーフレームに搭載」

ヤマハのスーパースポーツ「YZF-R」シリーズ。これまで日本ではYZF-R1(1000cc)、YZF-R7(700cc)、YZF-R3(320cc)、YZF-R25(250cc)の4モデルが展開されてきましたが、シリーズ最小排気量となる125ccのYZF-125が登場します。

2023年3月の大阪/東京モーターサイクルショーで日本初公開されてから約半年、「待ってました!」というライダーも多いのではないでしょうか。
発売は2023年10月16日で、価格は51万7000円です。

エンジンは水冷単気筒OHC4バルブで、ヤマハでは「VVA」と呼ぶ可変バルブ機構を搭載。最高出力11kW(15ps)/1万rpm、最大トルク12Nm(1.2kgm)/8000rpmの性能で、トラクションコントロールを装備。オプションとなりますがクイックシフターも用意されます。

外観は最新YZF-Rシリーズ共通の水平基調のシルエットに、エッジの立った各部のデザインと合わせ、非常にスポーティ。フロントカウル中央に大きなダクトがあるのもシリーズ共通のポイントですが、YZF-R125ではYZF-R7と同様にヘッドライトをそのダクト内に配置しています。
車体色は3種がラインアップされます。

車体面は、スチール製のツインスパーフレームに、フロントサスペンションは倒立フォーク、リヤサスペンションはリンク式モノショックという構成。ABSは前後輪に装備されており、車重は141kgとなっています。

ヤマハ YZF-R125 ダークブルーイッシュグレーメタリック9(グレー)
ヤマハ YZF-R125 ブラックメタリック12(ブラック)
ヤマハ YZF-R125 ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)

ヤマハ YZF-R125主要諸元

[エンジン・性能]
種類:水冷4ストローク単気筒OHC4バルブ ボア×ストローク:52.0mm×58.7mm 総排気量:124cc 最高出力:11kW<15ps>/1万rpm 最大トルク:12Nm<1.2kgf・m>/8000rpm

[寸法・重量]
全長:2030 全幅:725 全高:1135 ホイールベース:1325 シート高:815(各mm) 車両重量:141kg タイヤサイズ:F100/80-17 R140/70-17 燃料タンク容量:11L

[価格]
51万7000円

[車体色]
ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
ブラックメタリック12(ブラック)
ダークブルーイッシュグレーメタリック9(グレー)

ヤマハ YZF-R125の装備・機能

ダクト内にヘッドライトを配置し、YZF-R7に似たフロントデザイン。一見ヘッドライトに見える左右2灯のライトはポジションライト(写真は「バイクの日イベント」展示車両)。
メーターはモノクロ液晶で、バーグラフ式回転系、デジタル速度計を中央に大きくレイアウト。ギヤポジションや燃料計も表示される(写真は「バイクの日イベント」展示車両)。
フロントブレーキはシングルディスクでバイブレ製キャリパーを組み合わせる。タイヤサイズは100/80-17(写真は「バイクの日イベント」展示車両)。
リヤサスペンションはリンク式モノショック(写真は「バイクの日イベント」展示車両)。
フロントタイヤは100/80-17。写真は「バイクの日イベント」展示車両で、IRCのバイアススポーツツーリングタイヤ「ロードウイナーRX-01」が装着されていた。
リヤタイヤは140/70-17サイズ(写真は「バイクの日イベント」展示車両)。

まとめ●モーサイ編集部・上野 写真●ヤマハ/モーサイ編集部

追記訂正(2023年9月21日16時):発売日を10月6日と表記していましたが、正しくは10月16日でした。訂正を行いました。

CONTACT

ヤマハ発動機カスタマーコミュニケーションセンター
TEL:0120-090-819

 

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/

  1. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  2. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  3. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  4. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  5. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  6. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  7. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  8. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  9. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  10. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  11. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  12. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  13. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  14. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  15. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  16. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  17. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  18. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

KLX230 2024 カワサキ kawasaki 【カワサキ新型KLX230詳細解説】貴重な250クラスのオフ車が復活! 従来型よりオフロード走破性も上がっている!? 【2019信州バイク旅】季節ごとの表情豊か 北信エリアのリピーターになる CB400Four ヨンフォア ホンダ 実車 【ホンダCB400Four回顧試乗】中免ライダーの憧れ「ヨンフォア」は初の4気筒400ccモデルだった

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション