目次
■「V-STROM1050DE」チャンピオンイエローNo.2/マットソードシルバーメタリック
スズキ株式会社は、大型二輪車「V-STROM(ブイストローム)1050」を一部仕様変更。また「V-STROM1050DE」を新設定。2月28日より国内で発売する。
「V-STROM(ブイストローム)1050」は、クラッチやスロットルを操作せずにシフトアップ/ダウンが可能な双方向クイックシフトシステム採用、さまざまな走行シーンに対応する電子制御システムS.I.R.S(スズキインテリジェントライドシステム)の機能充実、5インチ大画面カラーTFT液晶メーター採用など、長距離ツーリングに求められる使い勝手や利便性を向上させるべく変更された。
「V-STROM1050DE」は、トラクションコントロールシステムに専用の「Gモード※」を設定、未舗装路での操縦安定性が高められている。また、フロントには大径の21インチホイールを装着し、前後タイヤにセミブロックパターンのタイヤを採用。さらに、標準車よりも左右に20mmずつ幅を広げることで衝撃吸収性能が向上したハンドルバーや、外観向上や用品装着のためのアクセサリーバー、地面の飛び石等からエンジン下部を保護するアルミ製エンジンプロテクターが装着されている。
※「Gモード」については、一定量のリヤタイヤスリップを許容するため舗装路面では使用しないよう注意喚起されている。
「V-STROM1050DE」はオフロード走行を強く意識……
写真で見る「DEの違い」

■DEでは車体と同一色のフロントフォークインナーチューブガイドが目をひくところ。タイヤサイズは90/90-21と、スタンダードより細く、大径になり、本格的なオフロード走行に適したものとされている。ホイールはワイヤースポークだ。

■軽量に作られているDEのシート。ハードなオフロード走行による衝撃やライディングに耐えられる設計だ。

■DEのウインドスクリーンは、スタンダードに対しスモークショートが採用されている。電子制御の駆動コントロールでは、DEのみGモードが設定できるようになっている。

■ステップは、スタンダードではアルミ素材だが、DEでは幅広のスチールとなっている。ハードな環境での走行時、変形してしまったとしても修正可能としている。なお、エンジン下部を覆うプロテクターは、スタンダードにも純正アクセサリーとしてのオプション設定があるが(アルミスキッドプレート)、アクセサリーバーとセットでの装着となり、2つで86,900円(工賃別)の費用が必要だ。もしスタンダード車にオフロード走行を意識したカスタマイズを施すつもりであれば、最初から88,000円高のDEを買ってしまったほうがお得感があるかも。
■カラーバリエーション

「V-STROM1050」リフレクティブブルーメタリック/マットブラックメタリックNo.2(CGG)

「V-STROM1050」キャンディダーリングレッド/マットブラックメタリックNo.2 (BNR)

「V-STROM1050」グラススパークルブラック/マットブラックメタリックNo.2(KGL)

「V-STROM1050DE」チャンピオンイエローNo.2/マットソードシルバーメタリック

「V-STROM1050DE」ブリリアントホワイト/パールビガーブルー
■販売データ
年間目標販売台数 300台(日本国内、V-STROM1050DEを含む)
メーカー希望小売価格:
V-STROM1050 1,628,000円
V-STROM1050DE 1,716,000円
■V-STROM1050主要諸元
※[ ]内はV-STROM1050DE
型式 8BL-EF11M
全長 / 全幅 / 全高 2,265mm / 940mm / 1,470mm
[2,390mm / 960mm / 1,505mm]
軸間距離 1,555mm[1,595mm]
最低地上高 165mm[190mm]
シート高 850mm[880mm]
装備重量 242kg[252kg]
燃料消費率 WMTCモード値 19.3km/L 1名乗車時
最小回転半径 3.0m[3.1m]
エンジン型式 U502
エンジン種類 水冷4サイクルV型2気筒DOHC4バルブ
総排気量 1,036cm3
内径×行程 100.0mm × 66.0mm
圧縮比 11.5:1
最高出力 78kW〈106PS〉 / 8,500rpm
最大トルク 99Nm〈10.1kgf・m〉 / 6,000rpm
燃料供給装置 フューエルインジェクションシステム
始動方式 セルフ式
点火方式 フルトランジスタ式
潤滑方式 ウェットサンプ式
潤滑油容量 3.5L
燃料タンク容量 20L
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比
1速 2.666
2速 1.933
3速 1.500
4速 1.227
5速 1.086
6速 0.913
減速比(1次 / 2次) 1.838 / 2.647
フレーム形式 ダイヤモンド
キャスター 25゜40’[27゜30’]
トレール 110mm[126mm]
ブレーキ形式
前 油圧式ダブルディスク(ABS)
後 油圧式シングルディスク(ABS)
タイヤサイズ
前 110/80R19 M/C 59V[90/90-21M/C 54Hチューブタイプ]
後 150/70R17 M/C 69V[150/70R17M/C 69H]
舵取り角左右 36°
乗車定員 2名
排出ガス基準 平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応
レポート●モーサイ編集部 写真●スズキ
スズキ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/
Vストローム1050DE / Vストローム1050 製品案内
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl1050rjm3/?page=top
関連記事(海外向け仕様車の解説)
スズキ新型Vストローム1050詳細解説!新設定「DE」はフロント21インチホイールのオフロード重視モデルhttps://mc-web.jp/motorcycle/92337/