目次
ダンロップの最新オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は雨=水分でソフトに変化
2024年10月に発売されたダンロップの新世代オールシーズンタイヤ「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」が話題を集めていることはご存知だろうか。
カーライフにおいて、積雪量の多い北国などでは冬場はスタッドレスタイヤに交換することは当たり前だが、気候変動・地球温暖化の影響で降雪が少なくなっているエリアも増えている。また首都圏に住んでいる人では、年に数回の積雪のためにスタッドレスを用意するのは……というケースもあるだろう。
そうしたことから、サマータイヤとスタッドレスタイヤを履き替えるのではなく、ちょっとした積雪路であれば難なく走れてしまう「オールシーズンタイヤ」を求めるユーザーが増えている。
ニーズが高まれば、そこに商品競争が生まれ、技術が進化する。そうして生まれたのが「シンクロウェザー」に採用された新技術「アクティブトレッド」である。
住友ゴム工業が開発したこの技術は2023年のジャパンモビリティショーで公開されている。すでに知識を得ている人もいるだろうが、簡単にいえば、路面状態に合わせてゴム自ら性質が変化する「スイッチ」をタイヤに持たせた技術となる。
住友ゴム工業の新技術「アクティブトレッド」の特徴とは
具体的に「シンクロウェザー」では、「水スイッチ」と「温度スイッチ」を採用している。
「水スイッチ」というのは、タイヤゴムが水に触れることで表面が柔らかくなり、ウエット路面でのグリップ性能を上げるというもの。技術的にいえば、ゴム内のポリマー間の結合を部分的に水で脱着できる「イオン結合」に置換することでそれを実現している。
「温度スイッチ」は、低温になるとゴムが柔らかくなるもの。常温ではサマータイヤ同等の剛性感を維持しつつ、グリップ成分をポリマーから切り離すことで、低温となる雪上でのグリップ性能を両立させようというものだ。
言うまでもなく、オールシーズンタイヤは表面に刻まれるトレッドパターンからして様々な路面に合うようにデザインされているわけだが、このように路面状況に応じてゴム特性を最適化しうる「アクティブトレッド」技術を採用することで、より「どんな路面でも安心して走れる」タイヤに仕上げることができたという。
タイヤというと黒くて丸いイメージしかなく、その技術進化については見過ごしがちかもしれないが、このように環境によってグリップ力を変化させる能力も今や実現しているのだ。
雨や寒いときにグリップが高まる二輪用タイヤを期待したい
そして、こうしたテクノロジーは二輪車にも展開してほしいと思うライダーは多いのではないだろうか。
特にスクーターやビジネスバイクなど、一年中季節を問わず利用するタイプの二輪にはオールシーズン的なタイヤ性能があったら理想的だ。アクティブトレッド技術のように濡れた路面や低温環境において適度にやわらかくなってグリップ力を増すタイヤが登場すれば、より安心安全なバイクライフを送ることが可能になるのは言うまでもない。
ダンロップ「シンクロウェザー」というネーミングの由来は、あらゆる路面にシンクロすることを示しているというが、あらゆるモビリティにシンクロするタイヤとして、その技術が水平展開されることを期待したいものだ。
レポート●山本晋也 写真●ダンロップ 編集●上野茂岐