■レースがない日はグランドスタンドのピットロードも開放され、一般客のバイク駐輪場となる。
マン島南部の港町「ポートリエン」
マン島TTスタートから8日目の今日は、決勝レースがない休息日。レーシングライダーにとっては疲労を回復するための大切な1日であるし、来島した観戦客たちはマン島中を思い思いにツーリングするチャンスでもある。
また、島の各地ではイベントが催され、マン島の首都でありグランドスタンドがあるダグラス以外のカッスルタウン、ポートエリン、ラムジー、ピールといった町にも多くの人々が訪れて賑わいをみせた。
ポートエリンというマン島の南部にある港町では『ポートエリンTTファンデイ』が催され、砂浜では子供連れのファミリーが楽しめるアトラクションが用意された。このまちはダグラスを起点とする蒸気機関車(機関車トーマスのモデルといわれる古い蒸気機関車)の終点でもあって、とくにファミリーが楽しむのに適した町なのだ。




マン島東海岸の港街「ピール」
ポートエリンから北にあるピールという港町では『ピールTTデイ』が開かれた。ここではトライアル車のデモンストレーション走行のほか、クラシックカーやバイクのコンテストも催された。残念ながら訪れたときにはコンテストが終了していたが、こうしたイベントに参加、見物するのもマン島TTレースウィークの楽しみのひとつなのだ。



マン島の首都「ダグラス」
マン島の首都・ダグラスでは浜辺でビーチモトクロスが行われた。参戦しているのは地元のライダーたちで、バイクだけでなくATV(四輪バギー)のクラスもあり、ダグラスの浜辺の沿道は多くの観客で賑わった。
明日、6月6日はスーパーストックTT(1000cc市販車=軽微な改造のみ)とスーパーツインTT(650cc2気筒)のレース1がそれぞれ行われる。スーパーツインTTには日本人ライダー・山中正之選手が出場するので、レースの模様と結果はまた明日お伝えしよう。


レポート&写真●山下 剛