走る、曲がる、止まるの全てに関係し、乗り心地や燃費などにも影響を与えるタイヤ。空気圧の管理はとても重要だが、そのためだけにガソリンスタンドに行くのは面倒だし、家にある自転車用空気入れは疲れちゃう。そんなお悩みを解決するのが、充電/電動式の「スマートエアポンプ」だ。
本体は片手で持てるサイズで持ち運びも軽々。これならどこでも気軽に空気圧を調整できるし、保管の場所も取らない。使い方は簡単。タッチボタンで空気圧を設定し、バルブを繋げて、作動ボタンにタッチするだけ。どんどん空気が入っていき、指定の空気圧に達したら自動で停止する。手動の空気入れでは時間も掛かるし腰も痛くなっていたはずだが、汗ひとつかかずに済んだ。スマートエアポンプ、もう手放せなくなりそう。
楽しく安全なツーリングのためにも、サーキットや峠で気持ちよく走るためにも、手軽に使える充電式のエアポンプはとっても便利な存在。バイク以外にもクルマ、自転車など多用途に使えるのもうれしい。一家に一台、常備しておくべきアイテムなのだ。
レポート●太田力也 写真●佐藤竜太
問い合わせ先
キジマ
TEL:03-3897-2167
https://www.tk-kijima.co.jp