用品・グッズ

<お薦め秋冬ライディングウエア>この秋、職人品質の「革」と出会う……ペアスロープ MA-1レザージャケット

[PR] sponsored post

ライダーの正装たる革ジャン。メイドインジャパンを貫き、末長く愛用できる製品を作り続けているブランドが、PAIR SLOPE(ペアスロープ)だ。この秋冬にぜひ手に入れたいペアスロープのニューアイテムとモノづくりへの思いを紹介する。

お客さんにどれだけ喜んでもらえるか

「お客さんにいいものを届けたい。そんなうちの職人たちの心意気はいいんだけど、作業が丁寧で時間ばっかりかかっちゃって。完全にコストオーバーだね」
 そう言うのはもうすぐ創業40年のペアスロープ三橋代表。ペアスロープは、革ジャンなどのライディングウエア、グローブ&ブーツ、小物まで製造販売するバイクアパレルブランドだ。その全てはメイドインジャパンで、特に革ジャンは本店2階の工房から生み出される。
「日本人って、手先が器用で技術的に優れてるってこともあるけど、やっぱり相手を思いやる心を持ってるじゃない。ものづくりでも、ステッチが少しでも曲がっていたらお客さんはどう思うかなとか自然と考えちゃって絶対に手を抜けないんですよ。その辺も日本の職人気質なのかな」

ペアスロープはそもそも、安く作ろうとか大量生産なんて考えていない。どれだけ喜んでもらえるかを思いながら、20時間以上かけて、20年30年と着続けられる1着に仕上げていく。さらに最近は、オーダーを選ぶ人が増えたという。
「いくら職人が丹誠込めて作っても、サイズや用途が合っていなければお客さんに我慢を強いることになってしまう。だから試着してもらって、袖が短ければ、『もう少し長くした方がいいですね』とか提案もする。人によって体のサイズはさまざまだし、どんなバイクに乗っているのか、普段使いもしたいのか、走るのがメインなのかとか、調整する要素はたくさんある。その人の好みに合わせられるのは、工房が2階にあるうちの強みです」

革ジャンは10万円以上と決して安い買い物ではない。だからこそ、後悔のない1着を手に入れてほしい。ペアスロープの革ジャンは、丈夫に、そして修理もしやすいように、誰も気づかない箇所まで工夫されている。長く着続けられる相棒のような革ジャンが欲しいなら、東京・大田区、夫婦坂にある小さなお店を訪れてみよう。きっと自分だけでなく、子供にも継承できる1着と出会えるはずだ。

秋の新作は、名品フライトジャケットをライダー用にリバイバル

MA-1 Leather jack
MA-1 Leather jack 価格:11万8800円〜 サイズ:S〜3L カラー:オリーブグリーン、ブラック、ダークブルー

「試しに作ってみたら反響が大きくて。意外と若い人たちも見に来てくれる」というMA-1は2022年秋の新作だ。オリジナルのMA-1は、言わずと知れたフライトジャケットの名品。つまり、戦闘機乗りたちの正装だったわけで、あちらはナイロン製。本家は前丈より背丈が短くなっているが、ライディング用として背丈は前丈と同じ長さとした。もちろんペアスロープらしく、丈夫でしなやかな「牛革」で。手間は惜しまず、その機能性と雰囲気を追求した。多少ゆったりめの設計で、街着としても活躍間違いなし。完全受注生産。ライダーのために最適化されたMA-1で、気分はトム・クルーズ?(本家はMA-1を着ていないが……)。

裏地がオレンジなのはMA-1のお約束。とは言えさすがにリバーシブルではない。裏地の生地端はほつれ防止のロックミシンがかけられるなど、見えない部分に気が遣われる
左上腕のシガーポケット&ペンケース、オリジナルで多用されるダブルステッチは踏襲。ダブルステッチは作業時間が当然2倍かかるが、手間ひま惜しまないのがペアスロープ流

20年、30年とともに走り続けられる本物の革製品であるために

ペアスロープ東京本店の2階では、この道30年以上のベテラン職人が日々革ジャンを作り続けている。彼らの技術は非常に高く、正確無比のステッチでレザーを次々と縫製していく。と言っても、革の裁断から縫製、完成まで1着作るのに20数時間。サイズオーダーはそれ以上。追い求めるのは、美しく、丈夫で着心地のいい革ジャン。着る人に買って良かったと思ってもらいたい。そんな日本人らしい真心と職人技で、ペアスロープの革ジャンはできているのだ。

ショルダー部分は革が複数枚重なるためデコボコになりやすいが、皮を薄くしてフラットに仕上げている
革を薄く削り、革が重なる場所も凹凸の出ないように仕上げる。細部まで手を抜かない職人の心意気

●革ジャンのショルダーは重なっている革の枚数が部分的に異なるため、そのまま縫製すると凹凸ができてしまう。気づく人はいないかもしれないが、ペアスロープでは革を薄く削り、段差のないフラットな仕上がりを実現している細部まで手を抜かない職人の心意気

革ジャンの個性によって牛、馬、鹿を使い分ける

●革ジャンの性格により革を使い分ける。基本となる牛革は、ステアの中でもキップ(生後約1年)に近い柔らかなもの。より軽快な着心地となる馬、さらに柔軟で伸縮性も備える鹿の3種を用意

長く着るものだから、試着〜オーダーがお薦め

●ペアスロープは既製品も販売しているが、袖丈や着丈などのサイズ調整、カラー変更も請け負う(有償)。決して安い買い物ではないからこそ、自分の好みに合った革ジャンを着てもらいたい

バイクに合わせて選べる多彩なラインアップ

C57シングルアーバン

C57シングルアーバン
普段使いできるシンプルモデル
●日常使いもしやすいパターンのシングルライダース。スマートなシルエットも魅力。11万5500円〜。写真はカスタムオーダー品

G310Dハイスピードライディング

G310Dハイスピードライディング
前傾の強いバイクに最適な設計
●超高速走行を想定。腕の取り付けは前傾姿勢に合わせられており、身頃も背中の方が長い。フィット感のある着心地。13万7500円〜

革ジャン以外のアイテムにも注目

ワークブーツジップ

ワークブーツジップ
●内側にファスナーを備え、脱ぎ履きをしやすくした。ビブラムソールも柔らかめで歩きやすい。丈夫な牛革製だ。4万5100円

鹿屋島

鹿屋島
●ペアスロープの革の中でも最上級の柔らかさで、牛革を超える引き裂き強度を持つ鹿革を使用。手に吸い付く使用感。1万8150円

大田区の環七沿い、夫婦坂のお店へぜひ

東京は大田区、環七沿いにある小さなお店には、革ジャンやテキスタイルのジャケット、グローブ、ブーツ、小物が並ぶ。スタッフと相談しながら、自分だけの1着を作り上げよう。月1ペースで京都伏見店をオープンしている

夫婦坂にある革工房、ペアスロープの代表・三橋さんは革の専門家。新作のMA-1を着て、「トム(クルーズ)と呼んでくれ」とユーモアたっぷり
SHOP INFO

ペアスロープ東京本店
東京都大田区上池台411
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火曜・水曜(祝日は営業)

http://www.pair-slope.co.jp/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

「RYUTA・T」、「SEnR1」両氏によるイラスト展が【UNITEDcafe】にて。バイク乗りイラストレーターのこだわりを観る! 【9月26日(土)17時からオンライン中継】家にいながら2りんかん祭り 豪華ゲストのトークショーやプレゼントが当たる企画などを無料で楽しめる!! 【東京オートサロン2019】会場の可憐なる華、コンパニオン特集! その1

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事