トピックス
イベント
キャンペーン
新車
ニューモデル
試乗インプレッション
モーサイ燃費調査室
用品・グッズ
新製品
インプレッション
バイク&ライフ
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!
モーターサイクル&ガレージライフ
YDS-3レストア録リターンズ
編集部さとうのVITPILEN 701日記
釣りツーリングに行こう!
雑ネタ
ムービー
ツーリング
お役立ちノウハウ
ツーリングエリア
北海道
東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ヒストリー
グッズ通販
雑誌・書籍
ホーム
画像ギャラリー
画像ギャラリー
ホンダのペーパークラフトは完成度が高い? ペーパークラフトデザイナーや紙工作作家の正直な感想
ペーパークラフト「CBR1000RR-R」の見本図。
tomさんの作品。「ジェットバイク」のライト部分も光る。
tomさんの作品。「ジェットバイク」はチェーンやスイングアームの細部まで作っている。
tomさんの作品。「ジェットバイク」の内部には、コイン形リチウム電池を入れている。
tomさんの作品。第二弾「ジェットバイク」の作品で、車体の色合いやライトの色など、全く違う。
tomさんの作品。キャンピングカーや移動式の住宅に憧れがあり、制作してみたとのこと。
そうぎんさんの作品。左からCBR1000RR-R(プラモデル)、モンキー125(紙工作)、スーパーカブ(プラモデル)を作っている。
そうぎんさんの作品。写真のモンキー125は大きいサイズ、小さいサイズのどちらも紙で作られている。
そうぎんさんの作品。モンキー125のタンクカバーやエンジン、ペダルなど、細部まで再現している。
そうぎんさんの作品。タンクカバーやシート、サイドカバーなどのパーツも分解できるようになっている。
そうぎんさんの作品。紙でモトコンポを表現している。
BBコリーさんの作品。VTRの赤いトラスフレーム、シートやタンクの形状なども再現している。
BBコリーさんの作品。「Takabisha」という名前は「Ninja」「Katana」などを参考にして名付けたとのこと。
BBコリーさんの作品。左からミキサー車、ロードローラー、パワーショベルを紙で表現している。
BBコリーさんの作品。紙と電子部品を組み合わせて作ったピアノ。
BBコリーさんの作品。紙で焼き鳥を表現している。
向山さんの作品。ヤマハ発動機のwebサイトで公開されていた「YZF-R1M」のペーパークラフト。
向山さんの作品。ヤマハ発動機のwebサイトで公開されていた「SR400」のペーパークラフト。
向山さんの作品。ヤマハ発動機のwebサイトで公開されていた「YZF-R1」のペーパークラフト。
向山さんの作品。ヤマハ発動機の依頼で作られたペーパークラフト「日本情景シリーズ」、桶にいる金魚を表現。
向山さんの作品。ヤマハ発動機の依頼で作られたペーパークラフト「日本情景シリーズ」、コタツのテーブルの上でくつろぐ猫を表現。
この画像の記事ページへ
画像ギャラリー 21枚
おすすめ記事
涼しくて道路も貸し切り!!「朝活」ツーリングで聞きたいシーン別バイクに合う音楽10選【Episode5】
「エンジンの楽しさを絶やしたくない」純正部品大手・日本ピストンリングが旧車オーナー向け個人販売を開始した思いとは
今日のバイカー1ショット「なにしろブラックアウトがカッコよくて」
Copyright ©
モーサイ
All rights reserved.
PAGE TOP