トピックス

「ダイネーゼ」と「AGV」の製品を特別価格で買える!イタリアブランド好きにはたまらないセールが静岡パルコで!

■「DAINESE & AGV DAY」

2日間だけのセールを見逃すな!

二輪用品を扱う株式会社ユーロギアダイネーゼ&AGVジャパン事業部は、2024年9月14日および15日の2日間、静岡パルコにて特別なアウトレットセール「DAINESE & AGV DAY」を開催する。
世界的に有名なイタリアのブランドである「DAINESE」と「AGV」の製品を、特別価格で購入できる絶好の機会となる。「DAINESE」の高性能なライディングウェアやアクセサリー、「AGV」の先進的なヘルメットが、2日間限定で静岡パルコに登場する。

○開催概要
・開催日時
2024年9月14日10:00-20:00
2024年9月15日10:00-16:00
・開催場所
静岡パルコ2F イベントスペース(静岡県静岡市葵区紺屋町6-7)

「DAINESE & AGV DAY」

○ブランド概要
●「ダイネーゼ」(イタリア) 1972年に24歳のモーターサイクル愛好家、リノ・ダイネーゼによって設立された。ダイネーゼのパフォーマンスと安全性へのこだわりは、モーターサイクルウェアにとどまらず、マウンテンバイク、アルペンスキー、乗馬、そして最近ではセーリングへと着実に広がっている。2007年には、世界的に有名なイタリアのヘルメットメーカーであるAGVを傘下とし、「From Head to Toe/頭からつま先まで保護する」というリノ・ダイネーゼの当初の夢を実現した。
●「AGV」(イタリア) 1947年にジノ・アミザーノによって設立されたヘルメットブランド。革新的なデザインで二輪/四輪のレジェンドたちを守ってきた。最新のコレクションでは、フルカーボン製のPISTA GPRRなど、世界選手権で戦うライダーと同じ安全性を手に入れることができる。

レポート●モーサイ編集部 写真●ユーロギア

CONTACT

株式会社ユーロギア
https://eurogear.jp/

  1. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  2. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  3. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  4. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  5. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  6. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  7. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  8. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  9. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  10. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  11. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

【絶景を求めて】バイクと写す、伊豆の壮観 タイ人はスーパーカブをなぜか「スーパーカップ」と呼ぶ! その理由とは? 【釣りツーリングに行こう!】1釣目:茨城県那珂湊港で年始早々ボラを釣る

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション