トピックス

9月29日〜10月1日MotoGP日本グランプリ「Hondaブース」で世界最高峰のバイクレースを体感しながら、Hondaライダーを応援しよう!

栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」で2023年9月29日(金)〜10月1日(日)に開催される2023 FIM MotoGP世界選手権シリーズ第14戦 MOTUL Grand Prix of Japan(MotoGP日本グランリ)。

会場ではホンダモーターサイクルジャパンが「Hondaブース」を展開。
【世界最高峰の二輪レースを体感しよう!!〜世界で活躍するHondaライダーを応援しよう〜】をテーマに、ステージイベントが開催されるほか、様々なアトラクションが用意されます。
レース期間中は、ぜひ「Hondaブース」を訪れてみてください!

■ステージイベント
ホンダを代表するチームのライダーによるトークショーのほか、元GPライダーの中野真矢氏によるレース解説が行われます。

■ハングオン メリーGOラウンド
円形状の回転ステージ上に設置されたホンダMotoGPマシン「RC213V」にハングオン状態でまたがることができる体験コーナー。

■応援メッセージボード
参戦ホンダチーム/ライダーを紹介するパネルとともに、ライダーへの応援メッセージボードが設置され、熱い応援を送ることができます。

■ホンダスポーツバイク展示
1000ccスーパースポーツ・CBR1000RR-RファイアブレードにTeam HRCワークスマシンのデザインを施して展示。また、市販予定車の600ccスーパースポーツ・CBR600RRなど、ホンダの市販スポーツモデルを展示するコーナーが用意されます。

■ポータルサイト「HondaGO」連携サービス
スマートフォンアプリ「HondaGO RIDE」のユーザーは、チェックインポイントでHondaGOポイントがゲットできます。また、ノベルティー入りのカプセルトイがもらえるマシンも設置されています。

まとめ●モーサイ編集部

CONTACT

「HondaGO BIKE LAB」 MotoGP日本グランプリHondaブース紹介
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/65139.html

  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

クリアな音質と扱いやすさがインカムNo.1 サイン・ハウス「B+COM ONE」 【NEW ITEMS】ゴールドウインのX-OVERリアバッグに限定カラーが登場 A.S.H.ブランドの摩擦低減オイル添加剤 A.S.H. FM-ZEROは「高回転域の伸びを数値でも実感!」

ピックアップ記事

  1. ドリームCL250 ホンダ 1968
  2. YZF-R15 ヤマハ 2023 スーパースポーツ
PAGE TOP