新車

「NC750X」2025年型はDCTや足周りの改良などで、より快適に、走りやすくなっていた!【伊ミラノショー速報】

■「NC750X」 EICMA2024出展モデル

DCTの低速応答アップグレードを中心に各部を性能向上

欧州でもオールラウンダーとして人気の745cm3並列2気筒「NC750X」が、EICMA2024にてリニューアルされた姿で2025年型として登場。
「NC750X」の特長、トルクに富み燃費の良いエンジン、幅広ハンドルバーに快適シートの組み合わせでゆったりとしたライディングポジション、フルフェイスヘルメット収納可能なコンパートメント、これらが人気の理由と考えられるが、EICMA出展2025年型ではソコはそのまま継承し、より快適な走行を目指し、細かいところを熟成変更させていた。前回の2021年の改良ではスロットル・バイ・ワイヤや電子ライディングモードの追加などがあったが、それに次ぐ改良となる。

「NC750X」 EICMA2024出展モデル
「NC750X」 EICMA2024出展モデル
「NC750X」 EICMA2024出展モデル
「NC750X」 EICMA2024出展モデル

○「NC750X」2025年型、注目の変更点は……
・LEDヘッドライトの改良。
・新しい5インチTFTディスプレイの搭載━━左ハンドルバーの新しい直感的なバックライト付き4方向トグルスイッチを介して、Honda RoadSyncアプリを介してスマートフォンに接続できる。
・フロントブレーキ強化━━296mmのフローティングダブルディスクとデュアル2ピストンアキシャルマウントキャリパー化。
・ホイールは1.8kg軽量の新設計(「3by3」スポーク鋳造アルミニウム製)。
・デュアルクラッチトランスミッション(DCT)オプションの低速応答アップグレード━━A2ライセンス、35kWバージョンも利用可能。
・25YMカラーのうち2つ(カーキとブラック)の製造にカラーDurabio(植物由来のエンジニアリングポリマー)を使用━━この環境に優しい素材を使用する最初のホンダ車となった。
なお、具体的なカラーは、「アースアイビー アッシュグリーン、グラファイトブラックトリム」「アースブラック、マットベータシルバーメタリックトリム」「マットパールグレアホワイト、グラファイトブラックトリム」「ファイティングレッドとグラファイトブラックのトリム」。

「NC750X」 EICMA2024出展モデル
「NC750X」 EICMA2024出展モデル
「NC750X」 EICMA2024出展モデル
「NC750X」 EICMA2024出展モデル

○スタイリングについて
2025年型ではシャープな折り目とディテールラインを新たに備えた上下のフェアリングにより、ダイナミックでタフな新しいアイデンティティを採用。フェアリングの構造とバイクへの固定方法の見直しにより、フェアリングの取り外しと取り付けの容易さが向上し、最終的には全体的にメンテナンス性が高くなった。
高級感を高めるステッチを追加した新しいシート表皮も採用された。

「NC750X」 EICMA2024出展モデル

○DCTについて
ホンダのDCT技術は生産開始から14年目を迎え、ヨーロッパではすでに23万台を超える搭載二輪車が販売されている。そんな中、この2025年型「NC750X」での始動/低速応答性の向上には、2024年型アフリカツインと同じクラッチ油圧推定アップデートが使用された。
目標としていたのは、停止状態からのスムーズな発進と、低速(10km/h未満) での制御。小さなスロットル開度での「迅速でありながら穏やかな」駆動力が必要とされていたためだ。新バージョンのDCTには極低速走行専用の設定も備わっている。

「NC750X」 EICMA2024出展モデル

○「25YM NC750X DCT」主要諸元
エンジンタイプ 液冷4ストローク8バルブOHCパラレルツイン
総排気量 745cc
ボア×ストローク(mm) 77mm×80mm
圧縮比 10.7:1
最高出力 43.1kW/6,750rpm
最大トルク 69Nm/4,750rpm
定常騒音レベルdB(A) 88デシベル(A)
最高速度 170km/h
オイル容量 4.0L
スターター Eスターター
燃料供給装置 PGM-FI燃料噴射
燃料タンク容量 14.1L
クラッチタイプ 2x湿式多板クラッチ
トランスミッションタイプ 6速デュアルクラッチトランスミッション
フレームタイプ ダイヤモンド鋼管フレーム
全長×全幅×全高(mm) 2,210mm×846mm×1,330mm
ホイールベース 1,530mm
キャスター角 27度
トレイル 110mm
シート高 802mm
最低地上高 145mm
車両重量 226kg
回転半径 3m
サスペンション フロント 41mmテレスコピックフォーク 120mmストローク
サスペンション リア モノショックダンパー、プロリンクスイングアーム 120mmトラベル
ホイール フロント 17M/CX MT3.50 マルチスポーク鋳造アルミニウム
ホイール リア 17M/CX MT4.50 マルチスポーク鋳造アルミニウム
タイヤ フロント 120/70ZR17ミニッツ
タイヤ リア 160/60ZR17ミニッツ
ABSタイプ デュアルチャンネルABS
ブレーキ フロント アキシャルマウントツインピストンブレーキキャリパー、296mmフローティングダブルディスク
ブレーキ リア シングルピストンキャリパー、240mmシングルディスク
※全ての仕様は暫定的なものであり、予告なく変更される場合がある。

レポート●モーサイ編集部 写真●ホンダ

  1. 「Honda E-Clutch店頭体験商談会」が11月30日〜12月8日まで開催、CB650R E-Clutch&CBR650R E-Clutchに試乗できる

  2. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  3. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  4. 『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。原付だから多くの人に愛された。

  5. 末永く楽しい安全なバイクライフのために「Find YOU SafetySense♪」

  6. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  7. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  8. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  9. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  10. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  11. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  12. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  13. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  14. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  15. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  16. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  17. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  18. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

第12話 バイク用品を買ってみた【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話 カタナ3兄弟というよりカタナ大家族??熱狂的ファンが愛車そっくりの「カタナファミリー」を作っちゃった!! ワイドな曲率で広い視野を確保する【ナポレオン】ミラー

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション