目次
モーサイwebがインスタからピックアップしたイカしたショットをお届け。今回はバイカーファッションといっても、ガチガチなスタイルでなくちょっと肩の力が抜けたカッコよさに注目しました。なお、♯モーサイのタグ付けをしてもらえたら、当コーナーでピックアップしやすくなるので、ぜひ「映える」ショットをガシガシ撮っちゃってくださいね!
トップからスニーカーまでゆるい統一感がいい!
ハット、Tシャツとパンツのシルエット、そしてスリッポンスニーカーまで、抜け感が一貫していますね。カスタムSRのライダーはオシャレな方が少なくありませんが、こうしたゆるいコーデでさりげなく乗るのもスタイリッシュです。
バランスの良さはバッグのゆるさから
感じのいいグレイのヘルメット、そこにテーラード風ジャケットとタイトなパンツというコーデ。一見するとゆるくはないのですが、ワンショルダーのバッグ、しかも差し色的にホワイトというのが抜けてる雰囲気マシマシに。
腰のキャップやサングラスで個性をアピール
スクランブラーやカフェレーサーはキメたくなるスタイリッシュなバイクですが、こちらのコーデはコンサバに抑え気味。その分、腰につけたキャップやサングラスが、バイクを降りたシーンのカッコよさを予感させてくれます。
チョッパー&スタジャンは抜けの鉄板PART1
オールドスクールなスタジャンは、ストリートでも抜群の抜け感ですが、バイクに乗るとグッとテイストフル。しかも、シンプルなカスタムチョッパーなら完成度は無敵でしょう。インナーのルーズなフィットも彼女のキャラにピッタリです。
チョッパー&スタジャンは抜けの鉄板PART2
なかなか国内ではお目にかかれない雰囲気のチョッパーに、これまたいい感じのスタジャン。さらに、デニムのカットオフとスニーカーというストリートテイストが加わって、こちらも無敵の抜け感!
写真の撮り方もいい感じです。
抜け感が高まるノーソックス
ツーリングなど長距離ではおすすめしづらいのですが、ノーソックス(素足)でシューズを履きこなすのもゆったりとした抜け感がでるもの。こちらのようにローファーでもいかついデザインであれば、よりリラックスした雰囲気に。
キメすぎにならないデニム・オン・デニム
デニムのセットアップはシルエットやフィッティング次第で意外とカッチリした印象になりがち。ですが、こちらはトップスをショートにして、おヘソを出すことでキメすぎにならないスタイルに。ヘルメットのイエローも効いてますよね。
ホワイトデニムこそ抜け感のマストアイテム
ポーズや写真はバッチリきまってますが、ホワイトデニムやブーツ、そしてヘルメットの中でサングラスとかフワッとした雰囲気がいいです。こちらも上下デニムですが、フィッティングのメリハリを利かせてるのがキモでしょう。
素肌にレザーは抜けと色気のダブルパンチ
言わずと知れたヤマハのレンツォ・パゾリーニのオフショットですが、素肌にレザースーツって真似したくなりますよね。インナーなしだと着づらいものですが、この色気と抜け感は抜群! ワイルドなネックレスもバイカーっぽい雰囲気です。
ラフな普段着だからこそキメすぎにならない
タンク、シート、ヘルメットのトーンを合わせつつ、ダスティなシャツやキャラのあるブーツが引き算をしてくれてキメすぎになっていないのがカッコいい。もっとも、ブロンドをかきあげるポージングや背景などいろいろ計算づくでしょうけど。
まとめ●石橋 寛 編集●モーサイ編集部