新製品

レースユースのFIM公認ヘルメット、アライ RX-7X FIMレーシング#1を発売

アライは、フラッグシップヘルメットのRX-7Xの派生モデルとして、後頭部にスポイラーを取り付けたFIM公認モデル、「RX-7X FIMレーシング#1」を発売した。

FIMの国際格式レースに必要とされる、ホモロゲーションプログラムを取得するための純レーシングモデルであるRX-7X FIM Racing #1は、スネル規格仕様の帽体強度を持ち、帽体表面強度を保ちつつFIMの企画要綱もクリア。徹底した軽量化を進めたことで、空力デバイスの追加にもかかわらず重量はRX-7Xと同等に納めている。

●後頭部に超高速域のスタビリティと首の自由度を確保するための
RX-7Xレーシング・スポイラーを標準装備する

カラーは白と黒の2色で、価格は5万9000円(税別)。サイズは53-54、55-56、57-58、59の4サイズを用意する。なお、取り扱いはアライの認定販売店のみの限定発売となる。

CONTACT

問い合わせ先 アライヘルメット
電話番号 048-641-3825
URL https://www.arai.co.jp
  1. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  2. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  3. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  4. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  5. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  6. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  9. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

ワイルド、キュート、クール…さまざまな美女たちが共演! スズキは衣装も「総合メーカー」だった【東京オートサロン2020】 ゼロからでも絶対ハマる ソロキャンプツーリング強化書 [編集部のSpecial PICK UP!]できる!K3でステキソロキャンプ 時代が早すぎた!? 30年前にスズキ驚異の「2WDオフロードバイク軍団」計画があった

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事