新製品

【NEW ITEMS】オーナーは買うしかない!?スポーツスターのカッコよさを倍増させる本革サドルバッグが出るぞ!

※装着車両:ハーレーダビッドソン XL1200X

 

デグナーは、デザイン・サイズともにハーレーダビッドソンのスポーツスターモデルにフィットする本革サドルバッグ「SB-83」を9月中旬に発売する予定だ。

SB-83は、ハーレーダビッドソンのスポーツスターモデルに装着できるよう、あえて上部を狭くすることでリアウインカーへの干渉を防いだ製品だ。

 

SB-83

SB-83はデザイン・サイズもそうだが、スポーツスターモデルに合うように設計されたバッグは非常に使い勝手に優れる。

●フラップをサイドに延長することで、隙間からの荷物の飛び出し、中身が見えることを防いでいる

●上部に行くほどスリムなデザインだが、開口を大きくすることで荷物の出し入れをスムーズにすることを可能としている

●バッグ背面にはバックボードを標準装備。背面の穴に取り付けベルトを通すため、地面とのクリアランスを十分に確保

多様なスポーツスターモデルに、オーナーの好みに対応するためカラーはブラック、タン、レッド/ブラック、ネイビー/ブラックの全4色がある。

●ブラック

●タン

●レッド/ブラック

●ネイビー/ブラック

●発売時期:9月中旬発売予定(生産状況などで前後する場合がある)

●価格:3万6000円(税抜)

●カラー:ブラック、タン、レッド/ブラック、ネイビー/ブラック

●素材:牛革(天然タンニンなめし) ※レッド/ブラック、ネイビー/ブラックはイタリアンレザー

 

CONTACT

問い合わせ先 デグナー
URL https://www.degner.co.jp
  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

鈴鹿8耐でヤマハを熱く応援するファンのため「2023年鈴鹿8耐 YAMAHA応援グッズ」が発売中! Vストーム1050DE スズキ スズキ新型Vストローム1050詳細解説!新設定「DE」はフロント21インチホイールのオフロード重視モデル ADX125 SYM 「SUVスクーター、クルマのように定番となるか」台湾からオフロード重視!?の125cc「SYM ADX125」が参戦

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事