用品・グッズ

ヤマハ車の「デザインTシャツ」5種類を12月27日まで予約販売中! 名車を胸に!【ワイズギア】

■「RY3008デザインTシャツ」5種類

ヤマハファンなら、もう、申し込むしかないでしょう!

株式会社ワイズギアは、ヤマハ車の特徴的なデザインを車体デザイナーが描き下ろした「デザインTシャツ」を予約販売する。
しなやかでハリのある生地を採用。素材はコットン100%で、ハイクオリティなヘビーウエイト6.6オンスTシャツにプリントされている。カジュアルでありながらも、上質な素材なので永く愛用することができる。普段着としての着用はもちろん、ギフトやコレクションにもいい。熱狂的なヤマハファンに贈るには最適のアイテムだ。

○概要
・予約期間
2024年12月2日~27日(予約状況により期間を延長する場合がある)
・発送時期
2025年3月中旬頃発送予定(予約数により、納期は変動する場合がある)
・品名
RY3008デザインTシャツ 5種類
・カラー展開
ホワイト、ブラック
・サイズ
M 身丈69cm/身巾52cm/肩巾46cm/袖丈20cm
L 身丈73cm/身巾55cm/肩巾50cm/袖丈22cm
XL 身丈77cm/身巾58cm/肩巾54cm/袖丈24cm
・価格
4,950円
※物流遅延などの影響により、入荷予定については前後する場合がある。

●デザインT シャツOW81
GP500ファクトリーマシンYZR500 1985年型(OW81)のエンジン&エキゾーストチャンバーを縦置きで描いた。

デザインT シャツOW81

●デザインTシャツCP2
MT07に搭載されるヤマハミドルクラスの核となるCP2エンジン(688cc水冷2気筒270度クランク)をラフにスケッチ。

デザインTシャツCP2

●デザインTシャツSR
ヤマハレジェンドモデルSR。40thアニバーサリーエディションをモチーフにフェールタンクを中心に描いた。

デザインTシャツSR

●デザインTシャツDSOJ
初代MT09のイメージに「the Dark Side of Japan」ロゴを当時の書体で表現。

デザインTシャツDSOJ

●デザインTシャツTRICKER
TRICKER XG250のカスタムイメージスケッチ。

デザインTシャツTRICKER

レポート●モーサイ編集部 写真●ワイズギア

CONTACT

株式会社ワイズギア
https://www.ysgear.co.jp/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

80年代に社会現象となった「なめ猫」、LINEスタンプ化など二次ブームが起きている!? バイクの日イベントに展示のヤマハ125ccモデル3車は、すでに日本仕様だった!? YZF-R125、XSR125、MT-125を実車チェック! 【KUSHITANI】の「オンタケエクスプローラーパーク」が貸切予約を開始!身内イベントで思いっ切り走り回る!などが可能!!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事