スマホ全盛時代になぜ?「専用ナビ」を老舗二輪用品チェーン・南海部品が販売し続ける理由とは

南海部品が販売するバイク専用ナビの最新機種「NNV-002A バイクナビゲーションシステム」
日除けつきクレードル、マウント、取り付け工具、電源ケーブルが付属し、買ってすぐに使える南海部品「NNV-002A バイクナビゲーションシステム」
タッチパネルは従来モデルは感圧式だったが、新型の「NNV-002A バイクナビゲーションシステム」静電式に変更され操作感の向上が図られた
大きめの案内表示、直感的に操作しやすいアイコン表示も「専用ナビ」ならでは(南海部品「NNV-002A バイクナビゲーションシステムの画面)
高速道路上では分岐案内なども表示される南海部品「NNV-002A バイクナビゲーションシステム」
南海部品「NNV-002A バイクナビゲーションシステム」の画面。一般的な3Dマップ表示モード
南海部品「NNV-002A バイクナビゲーションシステム」の画面。3Dマップのほか平面(2D)マップにも切り替えられる
この画像の記事ページへ
  1. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  2. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  3. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  4. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  5. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  6. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  7. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  8. ただの味わい系バイクじゃない。 新型『HAWK 11 (ホーク 11)』に感じる大型バイクの新境地【HAWK 11に、乗る /試乗インプレ・ファーストレビュー 前編 】

おすすめ記事

  1. 極限の世界・モータースポーツで認められた創業100年超老舗イタリアンブランド「レジーナ チェーン」の真髄
  2. 【ナップス】『Naps Sports』に『Naps Sports-Vintage』が誕生。認定中古車販売、絶版部品復刻も手がける新プロジェクトであの名車のオーナーになれる
  3. 【写真大量・実車検分】ヤマハ XSR125の詳細は?「身長170cm&159cmでの足つき」「見た人の反応」も解説
PAGE TOP