2023【マン島TT 現地速報!】8日目 レースは休息日だが、バイク関連のイベントが盛りだくさんなのだ!

マン島やイギリスにある歩行者用信号機の押しボタン。青信号のところには「注意して渡れ」と書いてある。そして青信号の時間はとても短く、青になってすぐに渡りはじめないと間に合わない
イギリスの信号機は、青信号になる前に赤と黄が同時に点灯する。イギリス人がせっかちなのかどうかは知らないが、青になる前にギヤを1速に入れてすぐに走り出せという意味なのだろうか
ポートエリンで見つけたベンチ。座面にソーラーパネルが埋め込まれており、無料WiFiを利用できるほかスマートフォンの充電もできるハイテクベンチだ
レースがない日はグランドスタンドのピットロードも開放され、一般客のバイク駐輪場となる
マン島南部の港町・ポートエリンで行われた『ポートエリンTTファンデイ』の様子。多くの人が初夏の一日をのんびりと浜辺で楽しめたようだ
マン島東海岸の港街・ピールで行われた『ピールTTデイ』。クラシックカーやバイクなどのコンテストがあり、こちらはトライアンフがかつて生産していた四輪車・TR4
同じくコンテストに出ていたホンダ CB500FOUR。今年のクラスウィナーを受賞した
こちらは『ピールTTデイ』でのトライアルデモンストレーション。ライダーはマイクをつけて自らMCをしながら数々のテクニックを披露していた
マン島の首都・ダグラスの浜辺の特設コースで行われたビーチモトクロス。レースではなくデモンストレーションだが、浜辺に広がるコースには浅瀬を横切る場所やジャンプなどもあり、迫力は十分
6月4日はスーパーバイクTT(1000cc)をコースサイドで観戦した山中選手。スーパースポーツTT(600cc)との速度の違いをあらためて感じたそうだ。写真はピットを訪れたファンと記念撮影のあと、こぶしでハイタッチ
この画像の記事ページへ
  1. 【せんちゃん】人気ユーチューバーが地上波CMに初登場! QUOカード5万円分がもらえるキャンペーンも開催【バイク王】

  2. のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!

  3. 【嘘だろ】2025モデル『GB350 C』が突き抜けカラーに!? これまで以上に「新車で買えるバイク」だと思えなくなって新登場です!

  4. XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった

  5. Hondaが『EVスクーター』の普及に本気を出してきた!? 新型EVスクーター『CUV e: 』登場!

  6. 【新型登場】大人気『GB350』と『GB350 S』が大胆に変身! NEWカラーもスゴいけど……メーターやテールランプも「カスタムバイク」みたいになった!?

  7. 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心!

  8. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  9. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  10. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  11. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  12. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  13. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  14. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  15. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  16. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  17. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  18. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】