ニュース

フランス発のバイク用アパレルブランド「IXON」がMOTOSALONと日本独占代理店契約を締結

2021年より日本国内での展開を開始するフランス発のモーターサイクル用アパレルブランド「IXON(イクソン)」が、滋賀県に本拠を置くMOTOSALONと日本独占代理店契約を締結したと2020年12月10日に発表した。

IXONはバイク用アパレル市場において、現在急成長中の、アイテムの製造を高品質かつ効率的に行える自社工場を有する数少ないモーターサイクルアパレルブランドだ。
フランスにある本社の研究開発チームにより生み出されたIXONらしいデザインと、MotoGPライダーをサポートすることで培われた最高レベルの技術が融合した、ハイクオリティな製品作りが行われている。

この度IXONと日本独占代理店契約を締結したMOTOSALONは、世界中から厳選したバイク用品やパーツを取りそろえ、国内のバイクマーケットに新たな価値と独自のスタイルを提案している会社。

今回両社がパートナーシップを結ぶことで、日本のバイクアパレル市場に、これまでにない独自の提案を行っていくという。
IXONブランドアイテムの国内展開はもちろんのこと、日本人の体型に合わせた型紙を採用し、日本国内の気候にあわせた機能・特徴をもった製品の開発を共同で行っていく。
なおIXONブランドアイテムの流通は、ブランドの世界観を共有するIPC(IXON Pilot Corner)と呼ばれる販売店を通してユ ーザーにブランドアイテムを提供する予定だ。

問い合わせ

IXON

URL:https://www.ixon.com

  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

『モーターサイクリスト』9月号は8月1日発売!! 付録はオリジナルバンダナ “護る”最新アイテム「DAINESE GPS内蔵エアバッグモデル」 モトフィールド浜松がファンティックの取り扱いを開始

ピックアップ記事

  1. モトモリーニ コルサーロ