// 2024.12.13 add -start // 2024.12.13 add -end
トピックス

ベスラレーシングwith制動女子が2019年もて耐で総合優勝!!

2015年のもてぎオープン7時間耐久ロードレースで、YAMAHA YZF-R25を駆りクラス優勝を飾った、国産ブレーキパッドブランドのベスラ。
レースが本職ではないチームが総合優勝を目指すチャレンジは、そこから始まったといっても過言ではないだろう。
本誌もこのチャレンジを追いかけ続けてきたが、令和元年、悲願の総合優勝を勝ち取った!!

 

間口は広いが優勝するのは困難

 世界最大の草レースを目指して1998年にスタートした、もてぎ7時間耐久レース、現在は250cc以下のバイクを使用した7時間耐久レースとなり、ベテランからビギナーまで参加出来るエンジョイラブルな耐久レースとして人気を博している。

 とは言え、上位入賞を狙う実力のあるチームも多く参戦しており、バイクやライダーのレベルはもちろん、7時間トラブルなく走りきるにはチームの総合力が試される。優勝を目指すには僅かなミスが致命傷となりうる、本格的な耐久レースへと変貌するのだ。

2019年のもて耐は、福田たかお選手、遠藤弘一選手、佐藤昭仁選手という布陣で悲願の総合優勝を目指すこととなった。

左から第1ライダー 福田たかお選手 スタートを担当した第2ライダー 遠藤弘一選手、ベスラブレーキガールときひろみさん、第3ライダーの佐藤昭仁選手

 

しかし8月24日の予選の際、早くも課題が。

「エンジンのパワーがしっかり出ていない感じがする……」

 予選1回目のタイムアタックを終えた、第1ライダーの福田たかお選手がメカニックに告げる。3年目を迎えたエンジンのままでは、今年の7時間を走りきれない恐れ有りと判断したチーム。
 そこで今回ニューエンジンを調達したのだが、セッティングが決まり切っておらず、2分16秒714と普段より2秒以上タイムが出ていなかったようだ。ECUのマップやサスペンションを調整して第2ライダーの遠藤弘一選手が2回目のタイムアタック。しかしタイムは2分15秒120と、遠藤選手もタイムに納得がいっていない様子だった。

JP250では3連覇するほどの常勝チーム、「TEAM TEC2」代表、藤原健二氏(右)。今回ニューエンジンをチームのために用意したり、ライダーの話を聞きセッティングに生かしたりするなど、様々なサポートをしていた影の優勝請負人だ。

 結果として5番目のタイムで予選通過したが、優勝候補の一角であり予選トップのNMC×ATJRacingは、2分11秒479という驚異的なタイムを叩き出していた。このタイム差を少しでも埋めなければ、総合優勝への道は閉ざされてしまう……。
 マシンをより良い状態にするべく、チーム一丸となってセッティング作業を行う。エンジン、マップ、サスペンションなど、その追求は着用するレーシングスーツにまで及んだ。

 

運命の決勝がスタート!

 8月25日午前9時、恒例のル・マン方式で、2019年のもて耐がスタートする。
 ベスラレーシングは遠藤選手が5番グリッドからスタート。ベテランらしい落ち着きと果敢に攻めるアグレッシブさを織り交ぜた巧みな走りを見せ、順調にラップを重ねてポジションを上げていく。

 しかし、耐久レースは速さだけでは勝つことはできない。
 ベスラレーシングwith制動女子がエントリーしているWT(水冷ツイン)クラスでは、ピットインからアウトまでの時間が4分と定められているため、勝つためにはピットイン回数を少なくする事も重要な作戦だ。パワーか燃費か、そのバランスを制したチームに有利に働くレギュレーションとも言えるのだ。

的確でスピーディーなピット作業は見ていても気持ちの良いもの。トラブルがありませんようにと願いつつ作業を見守る。

車両の状態や路面状況など、情報は大切な要素。ピットストップの時間を有効活用し、次のライダーに伝達していく。

 そのためベスラレーシングwith制動女子は燃料セッティングを薄めにセットして燃費を稼ぎ、ピットインを6回で済ませる作戦をとっていた。
 それによりトップに浮上し、このまま行けば総合優勝の可能性が高まってきたに思えた。

スタイリッシュな走りで、周回遅れを気持ち良くパスしていく

しかしレース中盤過ぎ、突如として燃費が思うように伸びなくなってしまい、7回目のピットインを実施する作戦に変更せざるを得なくなった。
 これで優勝は遠のいてしまったか……。そう思えたが、速いラップタイムを刻み追い上げを見せていた2番手走行のNMC×ATJRacingに黄旗区間での追い越しのミスがあり、180秒のペナルティストップを課せられてしまった。

 この3分は大きい……! これによりベスラレーシングwith制動女子に、総合優勝のチャンスが生まれることになる。
 追うNMC×ATJRacing、逃げるベスラレーシングwith制動女子……! 怒濤の勢いで追い上げるNMC×ATJRacingがすぐ後方に迫るなか、ついにトップでチェッカーフラッグが振られた! 両者のタイム差は何と2秒465の僅差。ギリギリの接戦を制して、悲願の総合優勝を手にする事となった。

 実力も当然ながら、あと1つ、目に見えない何かが作用したような、そんな感覚を覚えたレースだった。

チェッカーが振られるまで、何が起こるかわからない…
心配そうな表情が「勝っちゃったんだよね?!」と喜びに、チームの笑顔には感動の涙も

2位との差、わずか2秒465。

ベスラの田村昭人会長(中央)「本当にたくさんの人達に支えられて優勝することが出来ました。今年2月に亡くなられたチームの仲間も、きっと力を貸してくれたに違いない。チームや応援してくれた皆様全員に感謝」と述べられた。

 

<2019年もて耐決勝レース正式発表上位6チームリザルト>

優勝#57  ベスラレーシングwith制動女子  CBR250RR  171周  
2位#103 NMC×ATJRacing  CBR250RR   171周
3位#8     `頂’ 初号機元チャンプ&SE  CBR250RR  171周
4位#1   YSSレーシング×MGR.レーシングサービス Ninja250 171周
5位#13 Team KYOEI Aチーム  CBR250RR  169周
6位#33  信建設&YM project  CBR250RR  168周
※ 優勝#57・5位#13・6位#33と上位3台がベスラのブレーキパッドを選択していた

 

弊誌Motorcyclistのロゴも7時間一緒に戦った。

  1. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  2. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  3. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  4. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  5. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  6. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  7. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  8. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  9. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  10. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  11. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  12. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  13. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  14. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  15. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  16. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  17. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  18. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

「興味ないね」が口癖だけど、キミのバイクに興味あり! 『FF7』クラウドのハーディ=デイトナみたいなバイクは現実にあるのか? 「CL500」の新車購入で3万円相当分のデジタルギフトがもらえる!Honda Dreamで12月31日まで実施中 gwmarverickから街なかでも映えるウインタージャケット3種が発売

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション