雑ネタ

実写版「ゆるキャン△」主演の福原 遥さんがキャンピングカーオーナーに!?

現在放映中のドラマ「ゆるキャン△」に出演している女優の福原 遥さん。特別カラーのヤマハ・ビーノに乗ってソロキャンに出かける姿も放映され、ライダーにもおなじみの存在だ。そんな福原さんが、1月31日〜2月2日に千葉県・幕張メッセで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2020」(日本RV協会主催)において「第8回キャンピングカーアワード」を受賞した。

第8回キャンピングカーアワード受賞についてインタビューを受ける福原 遥さん

福原 遥さんが受賞したキャンピングカーアワードとは?

このアワードは、キャンピングカーとキャンピングカーで楽しむ旅の啓蒙・普及を目的として毎年著名人に授与されている。キャンピングカーが1年間無償貸与されるというふとっぱらな副賞にも注目だ。もともとアウトドアが好きだったという福原さんにとって、キャンピングカーはあこがれだったそう。
副賞のキャンピングカーを選ぶ際には「家族で出かける」ことを念頭に5人乗りのモデルからセレクトした。それがこの1台、キャンピングカービルダーのダイレクトカーズが手がけるトヨタ・ハイエースベースの「リトリート」だ。ヴィンテージ感あるウッディな内装が特徴で、5人乗車ができベッド展開も可能なキャンパー仕様車になっている。

標準ボディのトヨタ・ハイエースバンをベースにした「リトリート」

福原さんの芸能活動のルーツといえば、NHK教育(現Eテレ)の料理番組「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」だろう。現在も料理が特技ということで、得意メニューは「そぼろ弁当」や「ニンジンとインゲンの肉巻き」、タイ料理の「カオマンガイ」などなど。リトリートにはリヤサイドに調理用のバーナーが置けるスライドテーブルが設置されている。
リトリートにたくさんのキャンプ道具や食材を積んで「キャンピングカーで料理して家族に振る舞いたい」や「まいんのときに作った、アウトドアで作るバームクーヘンがすごく楽しかったので、作ってみたい」と、クッキングアイドルの腕をふるう機会を心待ちにしているようだった。

受賞記念トークショーに登壇。司会はフリーアナの辻よしなり氏

「野クル」のみんなとキャンピングカーで旅に!?

授賞式に続いて行われたのが受賞記念トークショー。芸能界きってのキャンピングカー愛好家、辻よしなり氏とキャンピングカー談義を繰り広げた。ペットを連れて気ままに旅ができることなど、キャンピングカーの先達から利便性を聞いて夢がふくらむ福原さん。「アワードで貸与されて、そのまま購入した方もいましたよ」と勧められ、「お金貯めなきゃ……」とひと言。
「キャンピングカーでどこに行きたい?」という問いには「日本一周」や「北海道周遊」、「富士山のふもとのキャンプ場でまったり……」という回答とともに、「ゆるキャン△のメンバーと旅行に行きたい」とも。ゆるキャン△の「野外活動サークル」メンバーはちょうど5人(リトリートも5人乗り)。ドラマの撮影はすでにクランクアップしていたが、メンバーのみんなで出かけたいという話はしているそう。「野クル」のみんなとキャンピングカーでワイワイ女子会──なんて、想像するだけでとても楽しそうだ。

授賞式の衣装はキャンプを意識してアースカラーでコーデ

客席には「ゆるキャン△」で福原さんが演じる志摩リンの「お団子ヘア」を真似たヘアスタイルの女性もちらほら見られた。
「ゆるキャン△」ファンが応援してくれていることを感じて、笑顔がはじける福原さん。司会の辻さん含め、会場のだれもがその魅力にメロメロになったのは言うまでもない(もちろん私を含め)

レポート・写真●モーサイ編集部

  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

カワサキがデュアルパーパスモデル、KLR650をフルモデルチェンジ! 「たまにはのんびり、スローツーリングで聞きたい」シーン別バイクに合う音楽10選【Episode7】 瞬時に硬化! 仏ライディング用品【フリュガン】のD3O®搭載グローブ「JET D3O®」をLINKSが取り扱い開始!

ピックアップ記事