通話やメール、メッセージアプリだけでなく、地図やナビゲーションアプリ、ミュージックプレーヤーなどがツーリング中でも活躍するスマートフォン。
最近は旅先での写真や動画をSNSにアップする人も多く、もはやライダーにとってなくてはならないアイテムとなっている。となると心配になるのが、バッテリーの残量だ。
愛車に電源取り出し端子を取り付けるか、別途モバイルバッテリーを持ち歩くのが一般的な対処方法ではないだろうか。
しかしRIDEZ(ライズ)からリリースされるワイヤレスチャージ可能なスマホホルダー「DEF-MS2」は、ワイヤレス充電に対応したスマホならホルダーに固定するだけで自動的に充電を開始。
USB給電ポートも備えており、ワイヤレス充電に未対応の機種やデジタル機器はケーブル接続で充電できる優れものだ。
ホルダーはハンドルマウントから簡単に外せるため、走行中はスマホ、休憩中はアクションカメラなどを充電するといった使い方もできる。なお、5000mAhのバッテリー容量を持つため、スマホなら1~2回のフル充電が可能だ。
ハンドル周辺に取り付けるアイテムを減らしたい、配線でごちゃごちゃさせたくないというライダーの悩みは、このDEF-MS2解消してくれることだろう。
裏面には強力ライトを装備
電源ボタンの長押しでオン/オフできるLEDライトを内蔵しているため非常用のライトを携帯する必要がなく、夜間にカギ穴を確認したいときやタンクバッグ内の荷物を出し入れするとき、地図の確認時などでも重宝する。
また、ハンドルマウントを車体に取り付けたままホルダー部だけを外して持ち出せるので、愛車を駐車場に止めた後でタイヤにロックを掛けるときの明かりとして使ったり、キャンプ場などでも役立つはずだ。
ライズ https://ridez.jp/
TEL:045-628-9666