用品・グッズ

モーターサイクリスト2025年5月号は4月1日発売! 巻頭特集は「バイク旅の逸品」、付録は「バイク系イベントガイドブック」です!

バイク雑誌「Motorcyclist 5月号」は2025年4月1日発売です! 巻頭特集では、春の新作バイク用品を一気にテスト。付録は、週末のイベントを全網羅した「バイク系イベントガイドブック」! 価格は1210円。全国書店、amazon、楽天ブックスなどでご購入いただけます。

表紙のバイクはトライアンフのスピードツイン1200RS、モデルは山下晃和さん

付録はバイクイベント ガイドブック

4月以降のバイク系イベントを一挙掲載! ミーティングやツーリング、スクールに走行会などなど、バイクの魅力を共有できるイベントが満載です。これさえ読めば、週末の予定がぜんぶ埋まっちゃう!?

バイク系イベントを網羅しました!

特集は最新ツーリングギアをテスト&レビュー

特集は、新作ツーリングギアをまとめてテスト&レビュー。
性能もデザインもレベルアップしたアイテムに、ライダーのブツ欲もレッドゾーンに突入です。今回の特集では最新&注目ギアをいち早く実走テストして、忖度なしの評価。皆さんのギア選びをサポートします。
お気に入りのアイテムを手に入れて、気分一新、気持ちよく走り出しましょう!

そのほか、CB1000F コンセプトなどモーターサイクルショーの最新情報や、MT-07 Y-AMT、YZF-R9、パニガーレV2Sの試乗レポートなど、気になる情報が盛りだくさん。

今月もあなたのバイク趣味をもっと楽しくさせる一冊になっています!

MC Breaking News
NEW MODELS FLASH NEWS
ヤマハXSR900、日本専用カラーで新登場

<特集>
最新ツーリングギアをテスト&レビュー
バイク旅の逸品

スマートにツーリングを楽しむための
ライディングウエア CATALOG 2025春夏

CBの伝説は終わらない
ホンダ CB1000F コンセプト実車解説

大排気量4気筒の終わりと始まり
CB1300SF vs CB1000ホーネット

NEW MOTORCYCLE REVIEW
 ・ヤマハ MT-07 Y-AMT
 ・ヤマハ YZF-R9
 ・ドゥカティ パニガーレV2S

THE EDGE. ホンダ CB650Eクラッチ
Re route2.0 静岡県 遠州灘
匿名係長<バイク死亡事故、傾向と対策>
News & Topics
読者のコーナー「SIDE STAND」
鉄人カソリの「危機一髪」
編集後記
平賀由希子の「おいしい道の駅」
ライテクをマナボウ<腰をずらす意味、知ってる?>
EVENT REPORT <レッドバロン ファンファンミーティング>
関西マニアック旅「西遊記」
KENZ ケン聞録<エンジンの組み立て方>
PRESENT

  1. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  2. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  3. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  4. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  5. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  6. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  7. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  8. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  9. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  10. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  11. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

生産終了となるセローの代わりになるか!? オフロードバイク【カワサキKLX230試乗】 【NEW ITEMS】ストリートでの究極の性能を手に入れろ!! キタコからBMW車対応のブレーキパッドが登場 線状降水帯へも突入できる!?ツーリング用防水バッグ【HenlyBegins】「DH-767」などが発売!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション