用品・グッズ

【キタコ】「スーパーカブ110用エアロバイザー」はしっくり!まるで標準パーツのよう! 「50ccスクーター用メーター保護フィルム」も登場

■スーパーカブ110(JA59)用エアロバイザー

スーパーカブ110用エアロバイザーは、各型式にフィットの3タイプを用意

バイク用アフターパーツの老舗キタコから、ホンダ・スーパーカブ110用のエアロバイザーが登場した。スーパーカブ110の丸形ヘッドライト装備の歴代モデルに対応する形状で(角型ライトのJA10は非対応)、JA07(2009~※110プロは非対応)、JA44(2017~)、そして現行モデルのJA59(2022~)にフィットする3タイプを用意。
小ぶりな風防とも、大きなメーターバイザーとも言えそうなサイズのエアロバイザーは、その名のとおり整流効果が期待できそうなサイズで、本体の大きさは縦248mm×横幅335mm。前方視界に被らない高さながら、身体に当たる走行風を軽減でき、スーパーカブのドレスアップにもなりそうなデザイン。
スクリーンはポリカーボネイト製のスモークカラーで、上記のスーパーカブ110各モデルにボルトオン。エアロバイザー本体のほか、スチール製ブラックの取り付けステー、取り付けボルト、ウエルナットが付属したセットで、価格は各車用とも8800円。

スーパーカブ110(JA07)用エアロバイザー
JA07専用のステーなどを含むセットで8800円
スーパーカブ110(JA44)用エアロバイザー
JA44専用のステーなどを含むセットで8800円
スーパーカブ110(JA59)用エアロバイザー
JA59専用のステーなどを含むセットで8800円
エアロバイザーのサイズ(数字は各mm)は、各機種用とも共通

「スーパーカブ110用エアロバイザー」概要

<適合機種/商品コード>
スーパーカブ110(JA07)/670-1424100  ※110プロは非対応
スーパーカブ110(JA44)/670-1439100
スーパーカブ110(JA59)/670-1457100 
<セット内容>
バイザー本体、スチール製取り付けステー、取り付けボルト&ウエルナット
<価格>8800円

ホンダ・タクト&ダンク、ヤマハ・ビーノ&ジョグ用メーター保護フィルムも登場

メーターが共用の50ccスクーターのホンダ・タクト(AF75/79)とダンク(AF74/78)、ヤマハ・ジョグ(AY01)B3K 、ビーノ(AY02)B4K 用の「メーター保護フィルム」が登場。その名のとおり、メーターに貼り付けることでキズや汚れなどからメーターを保護するフィルムで、価格は1100円。

ホンダ・タクト&ダンク、ヤマハ・ビーノ&ジョグの共用メーターに対応の保護フィルム
メーター盤面にフィットする形状のフィルムを貼り付けるだけ

「メーター保護フィルム」概要

<適合機種>ダンク(AF74/78)、タクト(AF75/79)、ジョグ(AY01)B3K、 ビーノ(AY02)B4K 
<商品コード>000-1158000 
<価格>1100円(1枚)

レポート●モーサイ編集部 写真●キタコ

CONTACT

キタコ
TEL:06-6783-5311
https://www.kitaco.co.jp

  1. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  2. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  3. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  4. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  5. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  6. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  9. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

スリムなスタイルでスマート&風切り音低減 PACK TALK SLIM JBL/BOLD JBL 【NEW MODEL】HONDA CRF250 RALLY〈ABS〉 全日本トライアル選手権創設50周年記念「ヴィンテージ・トライアル・ミーティング」が 10月22日スポーツランドSUGOで開催

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事