用品・グッズ

【KADOYA】「 2023-24秋冬新作モデル」の販売がスタート! さらに今シーズン限定「ノベルティープレゼントフェア」も開催

■カドヤ「2023-24 秋冬新作モデル」

株式会社カドヤは「2023-24 秋冬新作モデル」の販売を開始した。オフィシャルサイト・直営店全店にて新作コレクションのアイテムを見ることができる。
今シーズンはバイカーズギアの枠にとらわれない、柔軟な発想の新作をラインナップし、スエードやレザーのモッズコートなど挑戦的な製品も登場。研鑽された高品質の定番ラインナップと合わせ、変化し続けるKADOYAブランドが満喫できるコレクションとなっている。

ノベルティのプレゼントと、フェアの開催

2023年9月16日(土)よりノベルティをプレゼント。
さらに、直営店及びオフィシャルオンラインショップで 2023年9月16日(土)より「2023 LEATHER FAIR(ノベルティプレゼントフェア)」を開催!
期間中購入金額に応じた今シーズン限定のプレゼントが用意されている。各ノベルティとも限定生産品で、無くなり次第終了となる。気になる方はお早めに!

写真はプレゼント品の、前面にKADOYAロゴを配置した中田工芸製ウッドハンガーと、抗菌防臭加工を施したコットンパイル生地のハンカチ。

RIDERS MODS PARKA (レザーモッズコート)

■デザイン
バイク乗りのワードローブをキーワードに、独自の解釈によってリデザインされたレザーのモッズコート。肘パッドのディテールやファスナー開きに変更された袖口がライダースらしさを醸し出す。バイクに跨ることを考慮し、広がった裾を脚に巻き付けることができる仕様を採用している。
■商品特徴
肩・肘・脊椎パッド装着用ポケット付き
■素材
表:オイルカウ、オイルカウスエード
裏:ポリエステルキルティング(高機能中綿40g)
襟裏・フード見返し:コットンコーデュロイ

カラー:ブラック、スウェード/ブラック
サイズ:M、L、LL
価格:104,500円

ブラック
スウェード/ブラック

EURO CAPP-2(フーデッドライダースジャケット)

■デザイン
ライトな着心地とカジュアルなデザインで人気のEURO CAPPがマイナーチェンジ。袖と身頃のシルエット・着脱付フードの襟周り構造・スタンドカラーポジションを改良し、KADOYAロゴ入りの裏地やドットボタンを採用し質感を向上。
■商品特徴
肩・肘・脊椎パッド装着用ポケット付き
■素材
表:ゴートスキン
裏:ポリエステル

カラー:ブラック、ブルーグレー、ワイン
サイズ:S、M、L、LL、3L
価格:75,900円

ブラック
ブルーグレー
ワイン

DH LEATHER DOWN(フーデッドレザーダウンジャケット)

■デザイン
表地側にはダウンとフェザーを8:2で封入し、裏地側には40gのD.SOFT高機能中綿を封入すると共にアルミ熱反射フィルムも装備。さらに裾には巻き込み風を遮断するストームガードを配置し、高い蓄熱・保温性を誇る。また、熟成されたパターンカッティングと部位によるダウン量の調整により、美しいシルエットを実現。バイク使いと普段使いを兼ね防寒性とシルエットに拘ったレザーダウンジャケット。
■商品特徴
肩・肘・脊椎パッド装着用ポケット付き
■素材
表:オイルカウ、オイルカウスエード、ダウン 80%・フェザー 20%
裏:ポリエステルキルティング(高機能中綿40g/アルミ熱反射フィルム)
襟裏・フード見返し:コットンコーデュロイ

ブラック
ブラック/ブラウン

カラー:ブラック、ブラック/ブラウン
サイズ:M、L、LL、3L、4L
価格:113,300円

LISBETH TT-PANTS(スリムフィットレザーパンツ)

■デザイン
膝周りの切り替えやサイドのラインなど、バイカーテイストのアレンジが施されたスリムフィットレザーパンツ。膝にはファスナー開閉のプロテクター用袋を装備し、任意で別売りのCE LEVEL 1/ LEVEL 2パッドを装着可能。裏地には速乾性のポリエステルメッシュ生地を用い、シーズンを問わず着用しやすいように考慮。
■商品特徴
膝パッド装着用ポケット付き
■素材
表:オイルカウ
裏:ポリエステルメッシュ

ブラック
スウェード/ブラウン

カラー:ブラック、スウェード/ブラウン
サイズ:M、L、LL、3L
価格:62,700円

REP

■デザイン
肩から背面にかけてのシャーリングや肘のタックロールなど、随所に特徴的なデザインレイアウトが施された一着。シルエットやディテールなどを煮詰め、ライダースとしての完成度とオリジナリティを高めながら高い運動性を両立する。
■商品特徴
肩・肘・脊椎パッド袋装備
■素材
表:オイルカウ(牛革)
裏:ポリエステル

ブラック
グレー

カラー:ブラック、グレー
サイズ:S、M、L、LL、3L
価格:82,500円

レポート●NANA-KO 写真●KADOYA

CONTACT

株式会社カドヤ
https://ekadoya.com/

  1. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  2. 『Rebel 250(レブル250)』に「Honda E-Clutch」搭載タイプが登場!ユーザーの声をもとに熟成した新たな『Rebel 250』でツーリングを楽しもう!

  3. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  4. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  5. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  6. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  7. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  8. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  9. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  10. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  13. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  14. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  15. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  16. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

ヤマハ「YF-9 ZENITH ピンストライプ」は充実の装備で快適性を追求したインナーバイザー付きヘルメット 様々なグリップ長&スタイルに対応!スイッチ一体型と別体型を選べるエフェックス「グリップヒーター」 が登場  レトロなデザインでもオフロード性能を諦めたくない人へ【ファンティック キャバレロ・ラリー500】

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事