トピックス
イベント
キャンペーン
新車
ニューモデル
試乗インプレッション
モーサイ燃費調査室
用品・グッズ
新製品
インプレッション
バイク&ライフ
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!
モーターサイクル&ガレージライフ
YDS-3レストア録リターンズ
編集部さとうのVITPILEN 701日記
釣りツーリングに行こう!
雑ネタ
ムービー
ツーリング
お役立ちノウハウ
ツーリングエリア
北海道
東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ヒストリー
グッズ通販
雑誌・書籍
ホーム
画像ギャラリー
画像ギャラリー
電動バイクの航続問題は「簡単バッテリー交換」で解決! ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキが共通規格を検討開始
2021年3月18日にホンダは「ジャイロe:」(右)をビジネスユース向けに発表。キャビンが付いた「ジャイロキャノピーe:」(左)もこの先発表予定
「スマートグリッドエキスポ」で発表されたホンダの第2世代モバイルパワーパック。バイク以外への使用も想定されている
同じく「スマートグリッドエキスポ」で発表されたホンダのプロトタイプ充電ステーション
ホンダの充電ステーションシステムは、ユーザーそれぞれがIDカードを持ち、認証されれば充電済みバッテリーと交換できる仕組み
ホンダの充電ステーションでは、バッテリーの取り出しや交換はユーザー自身が行う。10kg程度をどこまで軽くできるかも今後の課題か
交換式バッテリーの規格を共通化することのメリット
2020年は大阪で大学やコンビニにバッテリーステーションを設置し利便性を実証する「e(ええ)やんOSAKA」プロジェクトも実施された
実装実験中の「e(ええ)やんOSAKA」で使用されている車両は、ホンダのベンリィe:
実装実験中の「e(ええ)やんOSAKA」で使用されている車両は、ホンダのベンリィe:
実装実験中の「e(ええ)やんOSAKA」で設置されたバッテリー交換機
台湾の電動バイクメーカー「Gogoro」が開発し、実用に供されているバッテリー充電ステーションの機器
台湾の街中にある「Gogoro」のバッテリーステーション。6秒SWAP&GOというキャッチコピーにあるよう、その場で誰でも簡単に交換できるのがウリ
この画像の記事ページへ
画像ギャラリー 12枚
おすすめ記事
「今やハーレーのエンジンは2000cc級」2022年型なら最大排気量車に100万円安く乗れる!?
「4輪では1920年代から普及するも、2輪では70年代から」並列6気筒はなぜバイクで主流とならなかったのか
【6月27日発売】ホンダ スーパーカブ50にブルーのニューカラー登場!一部装備のカラーリングも変更
Copyright ©
モーサイ
All rights reserved.
PAGE TOP