1990年代後半から人気が再燃したカワサキZ2 1970年代現役当時の評価とは?

Z2
Z2ことカワサキ750RS
Z2ことカワサキ750RS
Z2
ハンドルは当時の定番だった大アップタイプ。昨今では「Z2ミラー」と呼ばれている丸型バックミラーは視認性も良好。
ケースを砲弾型とした計器は日本電装製。速度計の80㎞/h以上がレッドゾーンになっているのは、日本仕様のZ2ならではの特徴。
排気量746ccの空冷4ストローク並列4気筒DOHC2バルブエンジン。ボア・ストロークは64.0×58.0mm。 
Z2
強制開閉式のミクニVMキャブレターは、当時としては珍しいリンク機構を採用していた。
ホイールサイズは1970年代の大型車の定番だったF1.85×19/R2.15×18。フロントブレーキは純正オプションでダブルディスクに変更できた。
Z2
幅の狭さに対するこだわりを感じる4本出しマフラーはモナカ合わせ。リヤブレーキドラムを含め、足まわりパーツの多くは750SSから転用されている。
Z2
曲線を生かしたデザインのタンクやテールまわり。テールランプを包み込むテールカウルの構成は、後に数多くのメーカーが追随することとなった。
試作車「T103」ではシングル+αという雰囲気だったが、市販版はタンデムツーリングでの快適性を考え、オーソドックスなダブル仕様となった。
この画像の記事ページへ
  1. 末永く楽しい安全なバイクライフのために「Find YOU SafetySense♪」

  2. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  3. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  4. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  5. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  6. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  7. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  8. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  9. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  10. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  11. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  12. 最も乗りやすい大型スポーツバイク?『CB1000R』は生粋のSS乗りも納得のストリートファイター

  13. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  14. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  15. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  16. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける