八重洲出版から3月16日、『最新バイク図鑑2021-2022』が1760円(税込)で発売されます。
今、世の中にどんなバイクがあるのかいっぺんに見たい!——そんな人にピッタリなのが『最新バイク図鑑』。コンセプトは「バイクの紙上ショーウインドー」で、「読む」というより「眺める」バイクの総合カタログとなっています。
![](https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/th_H1-776x1024.jpg)
というのも、この本の特徴は……
- ライバル比較に役立つバイクの「カテゴリー」ごとに掲載
- 1台100文字のわかりやすいマシン解説
- 巻末には各車の詳細がわかる詳細なスぺックデータ集も
- カラーバリエーションは全色掲載!
- マニアックな現地生産の日本車、レアな外国車なども紹介
と、これからバイクに乗ってみたいという人、バイクシーズン到来前に愛車選びを考えている人、間違いなく必見の1冊です。
ビギナーや小柄なライダーが一番知りたい情報「足着き性」の実測データも掲載しています。
![](https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/th_ONROAD.jpg)
![](https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/th_ADVENT.jpg)
![](https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/th_SCOOTER.jpg)
![](https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/th_CRUISER_RE.jpg)
【CONTENTS】
■本カタログの見方&掲載車問い合わせ先一覧
■カテゴリー別キャラクター解説 バイクにはどんな種類があるの?
■ブランド&カテゴリー別 掲載全モデル索引
■主要ブランド解説
■お役立ちバイクライフ情報
・ヘルメット選びのポイント ・ライディングウエアのそろえ方 ・ツーリングバッグのセレクト法 ・あると便利なデジタルギア
■カンタン解説! 諸元データの見方
■ 今、国内で買える! 主要二輪車大全
オンロード/アドベンチャー/オフロード/クルーザー/スクーター/スリーホイラー&電動バイク
■新企画・乗らなくてもバイクが楽しめる「レンタルバイクガイド2021」
全国の書店、Amazonはじめ各ネット書店でお求めくださいませ!
まとめ●モーサイ編集部