トピックス

フランスのバイクアパレルブランド「IXON」販売店と日本版ウェブサイトを展開!!

フランスのACCESS EQUIP MOTOS FRANCE SAS社は、同社が手掛けるバイク用アパレルブランド「IXON」(イクソン)の販売ラインを日本国内向けに展開することを発表しました。

安全で機能的、かつデザイン製にも優れた製品を特徴とするIXONは世界70ヵ国のライダーに愛用されているほか、さらにMotoGPやSBK(スーパーバイク世界選手権)などレースの世界でも活躍しているブランドです。

そんなIXONが今回、日本国内のユーザー向けに日本語公式ウェブサイトと公式販売店「IXON Pilot Corner」(イクソン パイロット センター)を開設しました。

IXONブランドのコンセプト・世界観を表現する販売店「IXON Pilot Corner」は下記のライコランド8店舗の中にオープンしています。

ライコランドCuBe札幌白石店
ライコランド盛岡店
ライコランド水戸店
ライコランドTOKYO BAY 東雲店
ライコランド富士店
ライコランド小牧インター店
ライコランド京都店
ライコランド熊本インター店 ※ウェブサイト準備中

また、総輸入販売元のMotosalon(モトサロン)本社にはIXONの製品を展示するショールームもオープンしています。

レーシーでありながら、さまざまなバイクやスタイルにもマッチする製品を多く取り揃えるIXON。ツーリングに最適なこれからの季節に活躍するお気に入りの1着を探しに行ってみてはいかがでしょうか。

レポート●モーサイ編集部・中牟田歩実 写真●イクソンジャパンオフィス

お問い合わせ

IXON Japan Office

IXON公式ホームページ

通信販売はモトサロンへ

モトサロンTEL:0748-71-2880

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

【新色ブラックが登場!】レーシングスーツ並みの耐摩耗性を誇る英OXFORD製「AAAアーマライトジーンズ」に色追加 遊び心満載のモンキー125に鮮やかな新色が追加!! キジマからガソリン携行ボトルと本革製ホルダーのセット仕様が登場

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション