新製品

モーターサイクリスト2021年6月号は4月30日(金)発売!! 巻頭特集は「最旬バイクの旅力」

2021年4月30日(金)に発売されるモーターサイクリスト2021年6月号の巻頭特集は「最旬バイクの旅力」!!
スズキ 新型ハヤブサの速攻試乗レポートをはじめ、話題の空冷単気筒ホンダ GB350の詳細解説&ツーリングテスト、ホンダ レブル1100/ハーレーダビッドソン ソフテイルスタンダード/カワサキ メグロK3/トライアンフ トライデント660の4台ロングツーリング耐久試験など、2021年登場の注目モデルを実走調査。

巻頭特集にスズキ 新型ハヤブサの速攻試乗レポートを掲載。
巻頭特集には、話題の空冷単気筒ホンダ GB350の詳細解説&ツーリングテストも掲載されている。

ほかにも、バイク用追従クルーズコントロールの公道テスト、足着き&航続距離など、各車旅バイクとしての気になる点を総チェック!! あなたのツーリングスタイルにマッチした1台が見つかるかも!!

ホンダ レブル1100/ハーレーダビッドソン ソフテイルスタンダード/カワサキ メグロK3/トライアンフ トライデント660の4台ロングツーリング耐久試験の様子をレポート。

第2特集は「編集部厳選 ツーリング快適アイテム図鑑」。ツーリングを楽しむライダーのい頼もしい味方となる逸品を、ウエア、ヘルメット、シューズ、インカム、スマホマウント、エンジンオイルまで幅広くご紹介。あなたにぴったりのアイテムが見つかるはずです。

第2特集は「編集部厳選 ツーリング快適アイテム図鑑」。
第2特集は「編集部厳選 ツーリング快適アイテム図鑑」。

そのほか、発売したばかりのトライアンフ スピードトリプルの試乗インプレッションをはじめ、好評連載「THE EDGE.」では、本誌メインテスターの梨本 圭がアプリリア RS660に速攻試乗。

好評連載「THE EDGE.」では、本誌メインテスターの梨本 圭がインプレッションアプリリア RS660に速攻試乗。

不定期連載企画の「ワンダーツーリング」では、日本の奇勝珍景を求めて青森をさまよいます。

不定期連載企画の「ワンダーツーリング」。今月の舞台は青森。

今月もツーリングのヒントからニューモデル情報まで、盛りだくさんの内容でバイクの楽しみ方をお届けいたします!

モーターサイクリスト2021年6月号の目次。
「モーターサイクリスト」2021年6月号の表紙は新型ハヤブサ。

まとめ●モーサイ編集部・中牟田歩実

お問い合わせ

アマゾンでのご購入はこちらから!!
モーターサイクリスト誌公式ページ
TEL:03-3552-8431(八重洲出版代表)

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

【ヤマハ MT-09 Y-AMT試乗】クラッチ操作不要&自動変速も可!スポーツ走行への「効き目」は? 東京モーターショー2019で大公開! 圧倒的な走破性を誇る新型アフリカツイン 【カワサキ】「VERSYS 1000 SE」の緑色部分が一部シルバーに変更! 「先進のメカ・仕様で、どこでも快適走行!」の性能はそのまま

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事