用品・グッズ

【新刊紹介】愛車選びに最適!日本で買えるバイクをほぼ網羅の「最新バイク図鑑2025→2026」2025年3月31日発売!

日本車&輸入車、1450台超掲載! 日本で買えるバイクを全車体色ともに紹介

市販が期待される、注目のホンダ「CB1000Fコンセプト」

バイクシーズンが到来し、新生活の始まる季節でもある春。これから愛車を選ぶという人も多いかと思います。そんなときはぜひ、八重洲出版発行『最新バイク図鑑 2025-2026』を手に取ってみてください。今、世の中にどんなバイクがあるのかが一目でわかる、オールカラー260ページ、超特大ボリュームの1冊となっています。

日本で売られているほぼすべてのモデルをジャンルごとに掲載し、収録台数はなんと1450台超! 価格は1980円(1800円+税)で、3月31日(月)より発売。全国の書店、ネット書店、八重洲出版の通信販売などでお買い求めください。

スズキの400ccオフロードモデル「DR-Z4S」(左)と、モタードの「DR-Z4SM」(右)。Sは2025年4月から、SMは2025年5月から北米・欧州を中心に各国で順次発売……とのことですが、「各国」にはもちろん日本も含まれますよね!スズキさん
モデルチェンジが行われたヤマハ「YZF-R3」(左)と「YZF-R1M」(右)
カワサキ「KLX230SM」(左)と「KLX230S」(右)

装備や機能などはアイコン表示で一目瞭然!

多機能化する最新バイク。その機能や装備をアイコンとともに説明。足つきレベルも調査している
オンロードカテゴリー、国産1000ccスーパースポーツクラスのページ例
アドベンチャーカテゴリー、輸入車1000cc超クラスのページ例
賑わいが復活してきたオフロードカテゴリー車のページ例
クルーザーカテゴリー大排気量クラスのページ例。ハーレーモデルのカラーリングの多さに注目!
スクーターカテゴリーのページ例。150〜200ccクラスの軽量軽二輪スクーターも増加中!

書誌情報

タイトル名:「最新バイク図鑑2025-2026」
発売日:2025年3月31日
定価:1980円(1800+税)
判型:A4変型
ページ数:260ページ(オールカラー)

まとめ●モーサイ編集部

CONTACT

八重洲出版 TEL:03-3552-8431

Amazon

八重洲出版オンラインストア

楽天ブックス

  1. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  2. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  3. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  4. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  5. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  6. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  7. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  8. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  9. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  10. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  11. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

ヤマハ・セローの誕生40周年を祝う「セロー オンロードミーティング2025 in 清水PA」が4月27日(日)に開催<柏 秀樹> 実写版「ゆるキャン△」主演の福原 遥さんがキャンピングカーオーナーに!? 冬も走るなら愛車に「グリップヒーター」キジマの製品が今アツい!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション