目次
■「アジャスタブルリアショック」 シルバーボディ/ブラックスプリング
ビンテージモデルの走行性能を上げる!
バイク用品大手の株式会社デイトナはビンテージモデル用「アジャスタブルリアショック」を発売した。
「アジャスタブルリアショック」はボディを総アルミ削り出しとし、スポーティな見た目とされている。窒素ガス/オイル別室式ダンパーの採用で、ハードなライディングで油温が上昇しても安定した減衰特性を発揮できるようになっている。プリロード無段階、伸び側減衰は20段と、細かくセッティングできるためライダーの体格やライディングスタイルに合わせやすい。
○製品概要
製品名 アジャスタブルリアショック
リヤショック長 345mm〜355mm(無段階で調節が可能)
バネレート 1.9-2.4kgf/mm
カラー シルバーボディ/ブラックスプリング
付属品 リングスパナ2本
品番 37047
メーカー希望小売価格 7万7000円




○適応モデル
・純正リヤショック長:345mm(車高調整:0〜+10mm)
900 Super Four(Z1)(1973〜1975)、KZ900(1976)、KZ1000(1977〜1978)、750RS(Z2)(1973〜1975)、Z750Four(1976〜1978) ※純正グラブバー同時装着可能。 ※530サイズ以下のドライブチェーンに交換が必要。 ※純正チェーンカバーはリアショック本体と接触するため使用不可。
ゼファー1100(1992〜2006)、ゼファー1100RS(1996〜2003)
・純正リヤショック長:350mm(車高調整:±5mm)
ゼファー750(1991〜2006)、ゼファー750RS(1996〜2002)、ゼファー400(1989〜1995)、ゼファー400X(1996〜2008)




レポート●モーサイ編集部 写真●デイトナ
株式会社デイトナ
https://www.daytona.co.jp/