トピックス
イベント
キャンペーン
新車
ニューモデル
試乗インプレッション
モーサイ燃費調査室
用品・グッズ
新製品
インプレッション
バイク&ライフ
【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!
モーターサイクル&ガレージライフ
YDS-3レストア録リターンズ
編集部さとうのVITPILEN 701日記
釣りツーリングに行こう!
雑ネタ
ムービー
ツーリング
お役立ちノウハウ
ツーリングエリア
北海道
東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ヒストリー
グッズ通販
雑誌・書籍
ホーム
画像ギャラリー
画像ギャラリー
東京マラソンを走った警視庁のBMWベース電動バイク「E-WING」、その仕様や活動目的とは?
警視庁が導入したBMW Cエボリューションをベースとした「E-WING」
BMWが用意しているCエボリューション「警察仕様パッケージ」の吊るし状態
吊るし状態から各国の法規や仕様に合わせてカスタマイズされつつ、スペインやイタリアなどでも採用されている
E-WINGは日本の法規にあわせ赤い回転灯を備えるほか、ショートタイプのスクリーンを装備している
“警察仕様パッケージ”の回転灯とスクリーン
E-WINGのサイレンスピーカー。色が白となるほか、形状や取り付け方もE-WINGオリジナルのようだ
“警察仕様パッケージ”のサイレンスピーカー
リヤシートカバーの上には無線用のアンテナとリヤボックスが備わっている
バンパーガードも日本のE-WINGならではの装備
サイドカバーには「警視庁」の文字。もともとの「C EVOLUTION」が入るサイドパネルも残される
E-WINGの主な役割は運用に関する調査研究で、現状取り締まりは行わない
スタンダードのCエボリューション
この画像の記事ページへ
画像ギャラリー 12枚
おすすめ記事
「今やハーレーのエンジンは2000cc級」2022年型なら最大排気量車に100万円安く乗れる!?
「4輪では1920年代から普及するも、2輪では70年代から」並列6気筒はなぜバイクで主流とならなかったのか
【6月27日発売】ホンダ スーパーカブ50にブルーのニューカラー登場!一部装備のカラーリングも変更
Copyright ©
モーサイ
All rights reserved.
PAGE TOP