用品・グッズ

柔らかさと強度が両立しているとは!? 履いたらもう手放せないライディングデニム「OXFORD アーマライトジーンズ」

これまでにないデニム

この仕事を始めてから、ライディングウエアの善し悪しにこれまで以上に気を遣うようになりました。それはパンツもしかり。そこで、安全性が高く、履き心地に優れ、バイクを降りても自然に街になじむパンツを探していました。

撮影でアーマライトジーンズを手に取ったときは「これだ!」と思いましたね。パラシュートにも使われるというポリアミド繊維が織り込まれた生地はヨーロッパの安全規格「CE AA」の認可を取得し、さらにヒップと膝のプロテクターもCE規格をクリア。そんな高い保護性能を持つのに、まるで普通のデニムパンツのようなシンプルなスタイルが私の好みにドンピシャ! 実際に購入しました。

私が愛用するのは、レディース専用のスーパージェギンス。シングルレイヤーなので履き心地はタウンモデルと変わらず、ストレッチ性が高くとても快適です。生地の切り替えや余計なステッチがなく、一見しただけではライディング用に見えないので、普段着に合わせておしゃれに着こなせるのもGood。女性人気が高いというのもうなずけます。メンズモデルにはアジアンフィットプラスと日本人の体型により合わせたアジアンフィットを用意するなど、選びやすさでもナンバーワンですね。


よく伸びるのに高強度! 生地までもがCE AA取得

アーマライトの特徴は破れや裂けへの強さ。伸縮性も備わる一層生地ながら70km/hでの摩耗試験をパスし、ツーリング用として推奨されるCE AA認可を取得。三本縫いを採用するなど、強度に対する不安はありません。

プロテクターは外から取り出せないが違和感ゼロで問題なし

腰にCEレベル1プロテクター、膝にはCEレベル2プロテクターを標準装備。このプロテクター自体が柔軟なこともあり、生地のストレッチ性と相まって非常に快適です。装着したまま街歩きしても、違和感はありません。

洗い替えにもう1枚の買い足しを検討中

私が購入したスーパージェギンスは、足が細くキレイに見えるスキニータイプ。細身ですが伸縮性が同シリーズ中で最も高く、バイクの乗り降りはもちろん、屈んだりもしやすいので仕事にプライベートにとヘビロテ気味です。洗濯したときのためにもう1本欲しいので、次はオーソドックスなスリムモデルのアーマライトジーンズを購入しようと考えています。

商品ラインナップ

価格

1万8150円(全タイプ共通)

レポート●仲田素子 写真●小見哲彦

問い合わせ先

LINKS
TEL:075-708-2362
http://oxfordproducts.jp

  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

日本未発売・新型MT-10、XSR 900の実車も見られる!!ヤマハのモーターサイクルショーは「GO with YOU」がテーマ ムック『二輪旧車再生マニュアル Vol.3』八重洲出版より6月29日に発売!! 【元警察官】が伝授!「一時停止違反でキップを切られない方法!!」……停まったつもりなだけでは×

ピックアップ記事