新店舗

新大阪駅から徒歩5分!! SHOEIギャラリーが誕生「現行モデルが全て見られ、ここでしか買えない商品も」

「SHOEIギャラリー東京」に次ぐ2店舗目

2021年12月10日「SHOEIギャラリー大阪」がオープンしました。
これは2020年3月に誕生した東京店に次ぐ2店舗目で、単なるショールームの域を超えた充実のサービスが話題となっています。

昨今のコロナ禍の影響から、東京店大阪店ともに来店は予約制となっており、公式ウェブから日時の指定が可能です。1組あたり1時間ほど、じっくりと専任スタッフが対応してくれます。

東京店は既にオープンから1年半が経過していますが、常に2週間先まで来店予約がいっぱいという人気ぶりだといいます。
この好評を受け、西日本地域のアンテナショップとして「SHOEIギャラリー大阪」はオープンしました。
同店は、市場へ向けての広告塔としてはもちろん、ユーザーのフォローや商品リサーチをする拠点として重要な役割を担うことになるということです。

2階建てとなっている東京店と異なり、大阪店はワンフロアに全製品、全展示を集約。ラウンジスペースもあり、座って休憩をすることもできます。
なお、注意点としてバイクやクルマを駐車するスペースはないので、来店には公共交通機関を利用するか、近隣の一般向けパーキングの利用をお願いします。

SHOEI製品の全ラインアップを展示、フィッテイングにも注力

基本的な営業内容は東京店も大阪店も同じで、SHOEI製品の全ラインアップを網羅。カラーバリエーションも全種類展示しているので、実物を見て質感やグラフィックがチェックできるのが魅力です。
フィッティングにもこだわっており、頭部の計測から最適なサイズを割り出し、各種パッドによる調整でジャストフィットへ導いてくれます(有料サービス)。

同店で購入したヘルメットに比べて割高にはなりますが、持ち込みのSHOEI製ヘルメットの調整にも対応してくれるのはうれしいところ。
現在のフィッティングに不満がある人は、一度相談してみるといいでしょう。

また、店内には製品の展示だけではなく、SHOEIのヘルメットを着用するレーサーのマルク・マルケスを紹介するコーナーや、ヘルメットの製造工程のギャラリーなど、ここでしか見られないものもあります。
さらに一般店舗では販売されないSHOEIオフィシャルグッズも用意されているので、ファンにはたまらない!!

SHOEIギャラリー大阪 店舗概要

住所:大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル
営業時間:11:00〜19:00(平日)
     10:00~18:00(土日祝)
定休日:火・水曜日

レポート/写真●川島秀俊 まとめ●モーサイ編集部・中牟田歩実

お問い合わせ

TEL:06-7632-8600

SHOEI公式ウェブサイト

  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

スーパースポーツ950 ドゥカティ 【ドゥカティ スーパースポーツ950徹底解説】ドゥカティ伝統「SS」の最新モデルとは ワークマンがライバルと目す「デカトロン」 フランス発のコスパ◎スポーツブランドで、バイク向き製品を勝手に探してみた 【BMW】ファクトリーカスタムバガー「R 18 Roctane」と、クラシック・ロードスター「R 12 nineT」が2023年秋に登場!

ピックアップ記事

  1. モトモリーニ コルサーロ