新店舗

クシタニの新店舗が12月18日オープン! 近県からもアクセス性良好の「KUSHITANI PROSHOP 江戸川」

2020年12月18日(金)、クシタニの新たなるプロショップ「KUSHITANI PROSHOP 江戸川」が、東京都江戸川区に誕生した。

KUSHITANI PROSHOP 江戸川は、35年間の長きに渡り多くのファンに愛されたKUSHITANI 江東が移転し、クシタニのプロショップとして心機一転スタートした店舗だ。

蔵前橋通りに面する新店舗の総面積は約120坪で、売り場面積は江東店の2倍前後に拡大。他のクシタニプロショップと同じく黒のカラーリングで統一されており、シックかつプレミアム感のある店舗内装となっている。

黒を基調とした店舗内は太陽光に近い照明が取り付けられており、アイテムのカラーリングが確認しやすい環境が整えられている。ゆったりと見て回れるようディスプレイ配置もこだわっているのが伺える。

「店舗内で見たときと、太陽光の下で見たときでカラーリングのイメージが異ならないように」と、店舗内の照明にも気が配られているほか、試着した際のイメージがわかりやすいよう大きな姿見が店内各所に設えられているなど、ユーザーが心ゆくまでゆっくり買い物できる環境が作り上げられているのが大きな特長。

また、蔵前橋通りに面する側をすべてガラス張りにすることで開放感あふれる店舗外観となっており、「プロショップと聞くとなんとなく入りにくくて……」という人や初めて訪れた人が気軽に入りやすいイメージとなっているのも、ほかのクシタニプロショップに共通するポイントと言えるだろう。

入口すぐ横にはヘルメットを置く棚も設えられている。細やかな心配りが伺えるだけでなく、店舗内装に溶け込むカラーリングやデザインになっているのもお見事。

移転により他県からの来店者が増加

この新店舗を切り盛りするのが、江東店より引き続き店長を務める佐藤直毅さん。

KUSHITANI PROSHOP 江戸川の佐藤直毅店長。会話のテンポや合いの手が絶妙で、取材中にもかかわらずバイク談義で大盛り上がりしてしまった。来店者の疑問に真摯に対応する姿が印象的なナイスガイである。

新店舗は旧店舗から千葉方面へクルマで10分ほど向かったところにあるため、当初は来店するお客様に大きな変化はないのでは……と予想していたそうだが、以前の店舗より外環自動車道が近くなった影響か、練馬や新座、和光など埼玉県方面からの来店者が増加しているそう。

お客さんにレッグバッグについて説明する佐藤店長。実体験に基づいた解説だけあり非常にわかりやすい。

「外環道が近いことで、ちょっとしたツーリングがてら訪れるお客様が増えたのかもしれません」と佐藤店長が言うように、交通の流れが比較的スムーズな外環道や国道298号線から10分程度という絶妙な場所に位置しているので、ちょっと出かける際の目的地には最適と言えるのかもしれない。

レーシングスーツのデザイン打ち合わせなどに使用される商談スペース。イベント中はテーブル上にグッズが並ぶことも。

今後は店舗でのイベントなども精力的に行いたいという佐藤店長。店舗横には駐車場も完備しており、クルマで来店して大きなアイテムを購入やすい環境が整えられているので、クシタニ製品をじっくりと選びたいのならばぜひ一度訪れてみてほしい。

駐車場は店舗右手の建物に4台分用意されている。屋根付きなので悪天候時でも安心して買い物できる。

KUSHITANI PROSHOP 江戸川
TEL:03-6458-0762
定休日:木曜日、第2・3水曜日
営業時間:11:00~20:00
〒133-0051 東京都江戸川区北小岩3丁目13-10
mail:edogawa@kushitani.co.jp

 

  1. 【20代の本音】排気量 500ccのバイクは『大型バイクらしさ』と『フレンドリーさ』の両立が魅力なんです!

  2. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  3. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  4. Hondaのバイクの性能を100%発揮させるオイル「Pro Honda」なら安心

  5. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  6. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  9. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  15. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  16. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

CB750、DT-1、マッハなど絶版名車が大暴れ! 梅宮辰夫主演『不良番長』 はバイク好き必見の隠れ名作だった イクソンから3シーズン使えるライディングジャケット「スプリンターA」が販売開始 【NEW ITEMS】NEOTECⅡ EXCURSION

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事