イベント

オフ初心者歓迎!大型アドベンチャー向けオフロード走行イベント「BAD」が10月2日、千葉県成田モトクロスパークで開催

大排気量アドベンチャーでオフロードを走る機会と場所を!

「オフロードも走れる万能バイク」として紹介されることが多い大排気量アドベンチャーモデル。
近年大人気となっているジャンルですが、いざオーナーになってはみたものの、オフロード走行に興味はあるけどどう走っていいのかわからない、走らせる場所がなかなかない……という方もいるのではないでしょうか。

そうした大排気量アドベンチャーに乗っていて、オフロード走行ビギナーのライダーにピッタリのイベント「BAD」(ビッグ・アドベンチャーバイク・デイ)が10月2日(土)に千葉県成田市の「成田モトクロスパーク」で開催されます。

会場はモトクロスコースですが、それは攻めた走りをするため……ではありません。
東京都心から近くで広々としたオフロードを存分に走るため、モトクロスコースを貸し切りにして行われるのです。

BAD第1回の模様。メインとなる本コースも、大型アドベンチャー用に楽しく周回できるコースに調整されています。

発起人を務めるのはバイク雑誌『モーターサイクリスト』の試乗レポートや、BMWの公認インストラクターとして活躍中の鈴木大五郎さん。
国産/輸入車を問わずさまざまなアドベンチャーモデルが参加できて、思いきりオフロードを楽しめる場を提供したいと2021年春にBAD第1回を開催。10月2日は2回目の開催となります。

当日は大排気量アドベンチャーモデルが走行することを前提にコースが調整され、ある程度オフロード走行経験がある人には、モトクロスコース、ミニモトクロスコース、エンデューロコース、ミニエンデューロコース、フラットダートコースなどをレベル別に用意。存分にオフロード走行を体験することができます。

また、オフロードを走ったことがないライダーやビギナーのライダーに向けてはライディングスクールや先導付きコース走行などの専用プログラムも予定されています。

コースはレベル別にいくつか用意され、基本的に自由走行。インストラクターによる先導走行も随時行われ、初心者が安心して挑戦できる配慮も。
BAD第1回同様、ライディング姿勢や旋回のコツなど、フラットダートでオフロード走行の基礎を学べるスクールも実施予定です。

参加可能車両

大型二輪免許で乗れる公道走行可能のアドベンチャーモデル。
モトクロッサーやエンデューロレーサーは不可。

女性およびオフロードビギナーに関しては、BMW G310GS、KTM 250アドベンチャー/390アドベンチャー、スズキ ストローム250などでの参加も可能(参加の可否は要問い合わせ)。

スケジュール

開場:7時〜
受付:7時30分〜
ブリーフィング:8時半
コースチェック:9時〜10時15分 
フリー走行:10時20分〜12時 
スクール:10時30分〜12時
お昼休み:12時〜13時
スクール:13時〜15時
走行終了:16時

参加費&申し込み

9月17日までは8000円
9月18日〜9月30日までは1万円
当日受付は1万2000円
オリジナルTシャツパッケージはそれぞれプラス2000円
申し込みは下記メールから
bksoukoukai@aol.com

「BAD」Facebookページ
https://www.facebook.com/118848202848759/photos/a.122523549147891/674372847296289/

まとめ●モーサイ編集部 写真●八重洲出版

  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

燃費もすごいが走りも楽しい! 編集部員が乗って「欲しい!!」と思った125〜250ccバイク3選 【伝説の名車、再び】新型カタナは生まれるべくして生まれた!?(後編) ホーク11 ホークイレブン ホンダ ホンダ ホーク11「1100cc並列2気筒のカフェレーサー」モーターサイクルショーで世界初公開

ピックアップ記事

PAGE TOP