イベント

CBRのデザイン&世界観に合わせたアパレル展示&YouTube動画が公開中「CBRデザインフェスタAoyama collection」

Hondaウェルカムプラザ青山では現在「CBRデザインフェスタAoyama collection」が開催されている。

この催しはホンダ・CBRシリーズのデザインや世界観に合わせたアパレルアイテムを紹介し、若年層を中心とした幅広いユーザーに「CBRのあるバイクライフの楽しさ」を伝えるために企画された。

展示車両はCBR1000RR-R、CBR650R、CBR600RR、CBR400R、CBR250RR。
展示アパレルのブランドはHYOD、KUSHITANI、Max Fritz、PAND MOTO、Honda・Rento+となっている。

また同イベントの開催に合わせ、Honda公式YouTubeチャンネルでは、CBR250RRのデザイン開発者が、タレントの夜道 雪さん、Rurikoさんと共にCBR250RRのデザインの魅力を語る「CBRデザイナーズトーク」や、CBRブランドの世界観に合わせたコーディネートを紹介する「CBR×アパレルブランド ファッションショー」を公開。

CBRデザインフェスタ Aoyama collectionトークショー前編
CBRデザインフェスタ Aoyama collectionトークショー後編
CBRデザインフェスタ Aoyama collectionファッションショー

Hondaウェルカムプラザ青山の展示期間は2020年11月9日(月)から11月16日(月)まで。
動画の公開は11月11日(水)より公開中だ。

企画展示内容
展示日程:2020年11月9日(月)~11月16日(月)
展示場所:Honda ウェルカムプラザ青山  東京都港区南青山2-1-1 Honda
    青山ビル1F (開館時間:11:00~17:00)
ホームページ:
    https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2020/20201111/
展示内容:5ブランドのアパレルアイテムを車両と共に展示
    (車両)CBR1000RR-R、CBR650R、CBR600RR、CBR400R、CBR250RR
    (アパレルブランド)HYOD、KUSHITANI、Max Fritz、PAND MOTO、Honda・Rento+
  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

【リコール情報】トライアンフ。スピードツインにリザーバーホースがマフラーの熱により損傷する恐れ サーキットデビューに最適! クシタニの走行会「クシタニ ライディング ミーティング」に参加したらめちゃ楽しかった!! Z H2が2020年初夏、Ninja ZX-25Rが2020年秋ごろを予定! カワサキが注目モデルの国内導入予定時期を公開

ピックアップ記事

PAGE TOP