トピックス

2022年鈴鹿8耐はホンダが8年ぶりに優勝!「写真で追う8耐、熱い1日」

鈴鹿8耐 2022 CBR1000RR-R

チームHRCが1位、前回優勝のKRTは2位

2022年8月7日に2022FIM世界耐久選手権コカコーラ鈴鹿8時間耐久ロードレースが行われた。今回で43回目を数える「8耐」は新型コロナウイルスによる影響での中止を挟み3年ぶりの開催。


予選は雷雨に見舞われたが、決勝日は快晴。帰ってきた真夏のバイクの祭典は、4日間で延べ4万4千人以上の観客が熱戦を見守った。
レースは序盤から転倒によりペースカーが入る波乱のスタートとなったが、その後はホンダのチームHRC(ホンダ)がトップを快走して圧勝。

スーパーバイク世界選手権ライダーを起用し注目を集めたカワサキレーシングチームスズカ8Hは、周回遅れとの接触転倒もあり2位入賞。速いペースで走行し2位争いをしていたYART(ヤマハ)は終盤にミスや転倒で7位に終わる。

世界耐久選手権を争うヨシムラSERT(スズキ)はコロナ陽性と怪我により予定していたライダー2名が決勝を前に欠場。残りの2名のライダーで8時間を走りきり3位表彰台を獲得。2年連続世界耐久タイトル獲得へリードを広げた。

2022FIM世界耐久選手権コカコーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝結果

*2022年8月9日時点暫定、上位20位まで

1位 チームHRC ホンダ CBR1000RR-RSP 214周
2位 カワサキレーシングチーム鈴鹿8H カワサキ ZX10RR 213周
3位 ヨシムラSERT MOTUL スズキ GSX-R1000R 212周
4位 S-パルス ドリームレーシング-ITEC スズキ GSX-R1000R 210周
5位 TOHOレーシング ホンダ CBR1000RR-R 210周
6位 ホンダドリームRT桜井ホンダ ホンダ CBR1000RR-R 210周
7位 YART-ヤマハオフィシャルチームEWC ヤマハYZF-R1 209周
8位 チームATJ with 日本郵便 ホンダ CBR1000RR-R 208周
9位 チームKODAMA ヤマハ YZF-R1 208周
10位 F.C.C.TSRホンダフランス ホンダ CBR1000RR-R 208周
11位 ホンダアジアドリームレーシング ホンダ CBR1000RR-R 208周
12位 GOSHIレーシング ホンダ CBR1000RR-R 206周
13位 カワサキプラザレーシングチーム カワサキ ZX10RR 205周
14位 SANMEIチームTARO PLUSONE BMW M1000RR 204周
15位 WEBIKE SRCカワサキフランス カワサキ ZX10RR 203周
16位 NCXXレーシング with ライダースクラブ ヤマハ YZF-R1 202周
17位 TONE RT SYNCEDGE4413BMW BMW M1000RR 202周
18位 TERAMOTO@J-TRIPレーシング スズキ GSX-R1000R 202周
19位 ホンダ浜松エスカルゴRT ホンダ CBR1000RR-R 202周
20位 KRP三陽工業&RS-ITOH カワサキ ZX10RR 200周

レポート&写真●柴田直行 編集●上野茂岐

  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

【インタビュー】ハーレー新作「ロー・ライダー・エル・ディアブロ」のデザイナーは日本人!! ダイス・ナガオが語る開発秘話 日本最大級のバイクイベント「BLUE SKY HEAVEN」は9月17日、18日に開催!チケットの販売は7月1日から SNSに頻出する「納車警察」って何者!?「納車されました」ではなく「しました」を使うライダーの心理とは

ピックアップ記事

  1. モトモリーニ コルサーロ