トピックス

GSX-S1000GTや新型カタナを見られる、触れる!スズキのモーターサイクルショーは「旅に出よう。」がテーマ

スズキのモーターサイクルショーブースは「バイク旅」をイメージした内容

3月19日(土)〜3月21日(月・祝)にインテックス大阪で開催される大阪モーターサイクルショー。
3月25日(金)〜3月27日(日)に東京ビッグサイトで開催される東京モーターサイクルショー。
4月8日(金)〜4月10日(日)に愛知県国際展示場で開催される名古屋モーターサイクルショー。

その3つのモーターサイクルショーに、スズキは「バイク旅」をイメージしたブースを展開。
2月に発売されたばかりのスポーツツアラー・GSX-S1000GTや、ハヤブサ、カタナ、Vストロームシリーズなど様々な車両を展示。実際にまたがれる車両も用意されます。

2月17日に発売された新型スポーツツアラー・GSX-S1000GT(159万5000円)。

2022年型MotoGPマシン「GSX-RR」、世界耐久チャンピオンマシン「GSX-R1000」も展示

また、2022年型MotoGPマシン・GSX-RRや、2021年にFIM世界耐久選手権でチャンピオンを獲得したGSX-R1000も展示。貴重なレーシングマシンを間近で見られる機会でもあります。

実際会場を訪れることができない場合でも、スズキホームページ内の特設サイト「スズキWEBモーターサイクルショー2022」をぜひチェックしてみてください!
ショーの雰囲気をバーチャル体験で楽しむことができる内容となっています。

2021世界耐久選手権で参戦初年度にシリーズ優勝した「ヨシムラ SERT Motul GSX-R1000」。

まとめ●上野茂岐 写真●スズキ/八重洲出版

CONTACT

■スズキWEBモーターサイクルショー2022
(特設ページでは各モーターサイクルショーのチケット購入も可能)

https://www1.suzuki.co.jp/motor/web-mcs2022/

  1. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  2. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  3. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  4. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  5. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  6. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  7. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

[バイクライフが激変する! 超機能的コックピット化計画]UA ハードケースシリーズ K&HからヤマハSR400用カスタムシート4種が登場 バイク専用GPSレシーバー「ASSURA GR-101MT」が、オービス位置や最新取締り情報などを教えてくれる

ピックアップ記事

PAGE TOP