トピックス

ホンダが新型軽バン「N-VAN」発売

バイク遊びの幅を広げる!?

ホンダからバイクファンも注目の、新型軽貨物車、「N-VAN」(Nバン)が登場した。人気軽自動車「Nボックス」とプラットフォームを共用したモデルだが、助手席とリヤシートを前倒しにすれば、125ccクラスのバイクであれば楽に積載できる広大なスペースを作り出せるのだ!

見よ! 新型モンキーだって余裕で積み込める広大なスペースを!
信じられます? これで軽自動車なんです。

 

搭載されるエンジンは658㏄3気筒で、53馬力を発揮するNAモデル(自然吸気)と、64馬力を発生するターボモデルの2種を設定。トランスミッションはグレードにより無段変速のCVTと6速MTが用意され、4WDも選べる。

さらに、衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能、車線維持支援システム、前を走るクルマに追従するアダプティブ・クルーズ・コントロールなどの先進安全機能「ホンダセンシング」も全車標準装備(6速MT仕様は一部のみ)。

バイク遊びの幅を広げるセカンドカーとして……いや、この高い安全性と優れた積載はファーストカーとして選んでも満足できるはず!

 

モンキー125を積載するときの様子。室内高は1365㎜なので多少かがむ必要があるが、荷室のフロア高(地面からの高さ)は525㎜とライバルとなる軽1ボックス貨物と比べても100㎜以上低く、ラダーレールを使っての積載はスムーズに行えた。

 

タイダウンなどを引っかけるフックポイントは全部で8か所あるので、バイクもしっかりと固定できる。

 

ほかにも荷室左右壁面とテールゲートに普段はキャップで隠されたM6サイズのネジ穴が28か所もあり棚やパイプを取り付け可能なので、サーキット用トランポとして使う場合はレーシングスーツをつるすことなどもできるだろう。

 

助手席側はピラーレスなので、積載時の荷室へのアクセスが容易。フロントのドアも90度近く開くのも荷物積み込み時に重宝する。


■Nバン価格 126万7920円〜179万9280円

(問)ホンダお客様相談センター FREE0120-112010

http://www.honda.co.jp/auto/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

NSR250R MC28 1994 定説「NSR250Rは88が最強」に異議あり! 実は94年型(最終型)がイイってホント!? Route419 人気絶版車をレンタルバイクで楽しむ! カワサキ ゼファーχとホンダ VF750セイバーでツーリングしてみた スーパーカブ C125、起伏がある坂道にも強い!レンタルバイクで日本の原風景を旅するなら『スーパーカブ C125』がピッタリだと思う【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Super Cub C125(2022)】

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション