トピックス

人気バイクTV・MOTORISE、 12月はバイク芸人 レイザーラモンRGのSSTR参戦記を放送!

日本BS放送(BS11)が毎週日曜日の22時〜22時30分に放送している人気バイク番組、「大人のバイク時間 MOTORISE」の2020年12月の放送スケジュールが決定した。

今回は、バイク芸人としてテレビ番組やイベントで人気のレイザーラモンRGさんがSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に参加する「レイザーラモンRGが体験! ”My SSTR” サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー」を放送。

SSTRとは日の出から日の入りまでバイクに乗り、太平洋から日本海まで走る人気のラリーイベント。ライダーで冒険家の風間深志さんの三男でダカーリラリーにも参戦した風間晋之介さんとともに、課題をクリアしながらゴールの石川県・千里浜までの約500kmを走る。

放送は、12月6日と20日が前編、13日と27日が後編となる(20日と27日は再放送)。

問い合わせ先

大人のバイク時間 MOTORISE
https://www.bs11.jp/entertainment/motorise/

  1. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  2. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  3. 『Rebel 250(レブル250)』に「Honda E-Clutch」搭載タイプが登場!ユーザーの声をもとに熟成した新たな『Rebel 250』でツーリングを楽しもう!

  4. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  5. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  6. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  7. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  8. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  9. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  10. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  13. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  14. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  15. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  16. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

スマホの文字がブレにくい! 「DEF 衝撃吸収 GRAB×MOUNT スマートフォン ホルダー DEF-M26」の耐振性能ヤバくない? ロイヤルエンフィールド ショットガン650はカテゴライズ不能の個性派モデルだ!【新型車紹介】 21世紀ホンダ破天荒伝説「Nプロジェクト、その全貌」 第8章:原宿でアパレル売ります──H FREE

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション