トピックス

人気バイクTV・MOTORISE、 12月はバイク芸人 レイザーラモンRGのSSTR参戦記を放送!

日本BS放送(BS11)が毎週日曜日の22時〜22時30分に放送している人気バイク番組、「大人のバイク時間 MOTORISE」の2020年12月の放送スケジュールが決定した。

今回は、バイク芸人としてテレビ番組やイベントで人気のレイザーラモンRGさんがSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に参加する「レイザーラモンRGが体験! ”My SSTR” サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー」を放送。

SSTRとは日の出から日の入りまでバイクに乗り、太平洋から日本海まで走る人気のラリーイベント。ライダーで冒険家の風間深志さんの三男でダカーリラリーにも参戦した風間晋之介さんとともに、課題をクリアしながらゴールの石川県・千里浜までの約500kmを走る。

放送は、12月6日と20日が前編、13日と27日が後編となる(20日と27日は再放送)。

問い合わせ先

大人のバイク時間 MOTORISE
https://www.bs11.jp/entertainment/motorise/

  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

カタナ 2022 スズキ 【スズキ カタナ】2022年モデルが2月に発売「2馬力アップ&電子制御を強化! 青カタナが新登場」 提携したのは技術だけじゃなかった? ヤマハ-トヨタの意外な「同名モデル」 トライアンフが最新モデルの試乗会をバイカーズパラダイス南箱根で開催

ピックアップ記事

PAGE TOP