トピックス

2ストレーサーレプリカ全盛期の記事を収録!「俺たちの2スト250レプリカ」が好評発売中!!

2010年代から本格的な再評価が始まり、近年では中古車価格が高騰している1980~90年代の2スト250ccレーサーレプリカ。

当時をリアルタイムで体験していないライダーにとって、その理由は理解しづらいかもしれませんが、コストをほとんど気にすることなく、運動性能を徹底追求した2スト250ccレーサーレプリカは、現代で言うならリッタースーパースポーツに匹敵する、メーカーの威信をかけたモデルだったのです。

本書では、1980年代半ばから始まるホンダNSR、ヤマハTZR、スズキRG-Γ、カワサキKRの各シリーズのモデル変遷と当時の雑誌記事の抄録を中心に構成。

また、その発端となった黎明期のモデルも合わせて紹介しています。

ただいま好評発売中!!


弊社およびAmazonなど通販サイトにて発売中!!(画像をクリックするとAmazonのページに遷移します)

  1. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  2. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  3. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  4. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  5. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  6. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  9. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

【SOFT99】「イケ黒 未塗装樹脂&ゴム光沢復活剤」を塗り込めば、黒樹脂&ゴムのツヤが復活! 【厳選!ツーリングサポートアイテム】使用するシーンに最適な通信モードが選べるミッドランド BTメッシュR! 距離&人数、2つのメッシュ通信を搭載 「バイクフェスタ2023 in 夢メッセみやぎ」を2月25日〜26日に開催! 集まれ東北のバイク乗り!!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事