トピックス

2ストレーサーレプリカ全盛期の記事を収録!「俺たちの2スト250レプリカ」が好評発売中!!

2010年代から本格的な再評価が始まり、近年では中古車価格が高騰している1980~90年代の2スト250ccレーサーレプリカ。

当時をリアルタイムで体験していないライダーにとって、その理由は理解しづらいかもしれませんが、コストをほとんど気にすることなく、運動性能を徹底追求した2スト250ccレーサーレプリカは、現代で言うならリッタースーパースポーツに匹敵する、メーカーの威信をかけたモデルだったのです。

本書では、1980年代半ばから始まるホンダNSR、ヤマハTZR、スズキRG-Γ、カワサキKRの各シリーズのモデル変遷と当時の雑誌記事の抄録を中心に構成。

また、その発端となった黎明期のモデルも合わせて紹介しています。

ただいま好評発売中!!


弊社およびAmazonなど通販サイトにて発売中!!(画像をクリックするとAmazonのページに遷移します)

  1. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  2. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  3. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  4. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  5. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  6. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  7. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

98万円だけが魅力じゃない! トライアンフ トライデント660はツーリング性能も◎だった K&HからヤマハXSR900用ハイシートが登場 モーターサイクリスト2021年5月号は4月1日(木)発売 付録はホンダ レブル1100完全ガイドブック

ピックアップ記事

PAGE TOP