トピックス

トヨタ2000GTやゼロ戦パーツも買える!! 河口湖自動車博物館で「CIBIEガレージセール」を開催

山梨県鳴沢村の河口湖自動車博物館では、8月1日から10日まで「CIBIEガレージセール」を開催する。

このイベントでは、旧モデル品や試作品、傷ものなどの通常販売できない商品や、旧車ヘッドライト、レース用ランプといった入手困難なレアなオールドランプも販売する。
また、同博物館で復元されたトヨタ2000GTやポルシェ356などのオリジナルパーツ、ジャガーDOHC 6気筒3キャブエンジン、MS40型トヨペットクラウン2000デラックスの車両、くろがね三輪トラック(水冷4気筒)車両なども放出される。さらに、飛行舘コーナーでは「ゼロ戦パーツ ガレージセール」も同時開催される。

INFOMATION

開催日時:8月1日〜10日 10:00〜12:00
入場料:無料
会場:河口湖自動車博物館 駐車場(山梨県南都留郡鳴沢村富士桜高原内)
TEL:0555-86-3511
http://www.car-airmuseum.com

  1. 【20代の本音】排気量 500ccのバイクは『大型バイクらしさ』と『フレンドリーさ』の両立が魅力なんです!

  2. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  3. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  4. Hondaのバイクの性能を100%発揮させるオイル「Pro Honda」なら安心

  5. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  6. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  9. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  15. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  16. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

カワサキKZ1000ポリスは古き良き「アメリカ人気風」を体現した実用長寿モデルだった 【最新ウエアカタログ】高性能と高機能を凝縮したウエア GOLDWIN・ゴアテックスマルチクルーザージャケット スーパーカブ 110 Lite ライト ホンダ 新基準原付 ホンダが110cc低出力版のスーパーカブ110・Liteコンセプト発表「原付免許、車の免許でこれからもカブは乗れます!」

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事